季節の変わり目、アニマルセラピーで心穏やかな日々を
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
こんにちは。うさパラスタッフブログです。
朝晩はひんやりとした空気となり、気が付けばすっかり秋ですね。

今年は新型コロナウイルスの流行に始まり、穏やかでない毎日が続いている方も多くいらっしゃると思います。
また自覚していなくても、知らず知らずのうちにストレスや疲れが溜まっているケースもあります。これからの季節は特に、寒くなるにつれて患者数が増える「季節性うつ」にも気を付けなければなりません。
というわけで、ペットと暮らしている方は普段から愛犬・愛猫たちにたっぷりと癒されていることとは思いますが、今回は改めて「アニマルセラピー」の力についてまとめてみたいと思います♪
アニマルセラピーの効果

アニマルセラピーは、国際的には「動物介在療法(AAT: Animal Assisted Therapy)」と呼ばれており、動物との触れ合いを通じて心身の癒し効果や、疾病からの回復効果などを得られる「補完医療 」のひとつとして位置づけられています。
その歴史は古く、古代ローマ時代には負傷した兵士たちが馬と触れ合うリハビリをしていたという記録もあるのだそうです。
現代では、高齢者施設や介護施設、養護施設などを中心にトレーニングを受けた犬がセラピードッグとして活躍していたりします。
気になるアニマルセラピーの具体的な効果ですが、以下のような成果が報告されています。
- ☑ ストレス低減
- ☑ 孤独感の減少
- ☑ 血圧や心拍数の正常化
- ☑ 抑うつ気分の改善
- ☑ 人と人とのコミュニケーションの円滑化
犬や猫と触れ合うことでイライラするという人は滅多にいないと思いますが、上記の通り数々の癒し効果が認められています。
また、ただ撫でたり抱っこしたりと触れるだけでなく、動物に話しかけることでも癒し効果は生まれるそうです。

コミュニケーションの円滑化に関しては、私の実家でもかつてロシアンブルーの猫ちゃんを飼っていましたが、兄弟げんかを仲裁してくれたり、猫ちゃんを中心に自然と家族が集まったりと、実体験が多々あります。
ペットを飼っている方は、ぜひご自身のペットと触れ合う時間を増やして沢山の癒しを得てくださいね♪信頼関係が築けていれば、動物たちにとっても触れ合うことは当然ながらプラスの作用になります。
動物の力は偉大ですね!!
ペットを飼っていない方は、日常的に動物と触れ合う機会はなかなか作れないと思いますが、動物の動画や写真を見るだけでもストレス低減効果があるのでお勧めですよ♪
うさパラ公式TwitterやInstagramでは、愛らしい動物たちを定期的にアップしていますのでぜひご覧ください!
いかがでしたか?
今年は受難の年で、なかなか明るいニュースも聞こえてこないためネガティブな気持ちにとらわれてしまいがちですが、日々の小さな喜びや癒しを見つけて心穏やかに過ごしていきたいですね!
うさパラは、皆様や皆様の大切なペットたちの健やかな毎日を応援しております♪
それではまた。うさパラスタッフブログでした♪
関連記事
-
-
粉ミルクでペットの健康キープ♪
皆様、こんにちは。うさパラです。 すっかり陽も短くなり、 本格的な寒
-
-
おやつ感覚でしっかりガード!!
ノミやマダニの駆除ってとても大事だけど、 今までこんなワンコたちを見てきました。 ↓ ↓
-
-
ザイマックス トピカルクリーム!
今回は皮膚が弱いワンちゃん、ネコちゃんを飼われている方にお勧めの商品です! ザイマックス トピカル
-
-
うさパラから、新年のご挨拶を致します。
新年明けましておめでとうございます。 皆様のおかげで今年も無事に新しい年を迎えることができまし
-
-
うさパラで取扱い開始!ペットにやさし~い商品のご紹介!
ノーベル文学賞を取るのではと、いつも話題になる作家の村上春樹さん。 わたしは彼の熱烈なファンと
-
-
フィラリアに負けないで!
7月になり、もうすっかり夏。 という事は…かわいい愛犬には油断大敵の、 犬や猫などの心臓・肺など
-
-
ニャンコの寄生虫駆除なら、うさパラのミルベマックスで!
こんにちは! 暖かくなってきてとっても過ごしやすくなってきていますが 皆様いかがお過ごしでしょう
-
-
ペットテック最前線!‐ペットの健康を守る技術&サービス
こんにちは! うさパラスタッフKです。 「ペット」と「テクノロジー」を合わせた「ペッ
-
-
真夏の暑さに負けない! ワンコとニャンコの健康維持におススメの商品
みなさん、こんにちわ、うさパラです。 今回のうさパラスタッフブログでは、 本格的な
-
-
【数量限定】1000円以上のご注文でもらえるオリジナルポーチ!
いつもうさパラをご利用いただきありがとうございます。 只今、1回のご注文合計金額1,000円以