ペットに五月病はあるのか?
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
こんにちは、うさパラです。
5月に入り、暑いと感じる日が増えてきましたね。
ジメジメとした気候もあいまって、「何もしたくない~!」と会社や学校に行きたくなくなる人も多いのではないでしょうか?
人ではこの時期、五月病にかかる人も多いと思います。そんな五月病、ペットのワンちゃんやネコちゃんにもかかるのでしょうか?
ということで、今回は「ペットも五月病にかかるのか」について解説します。
また、ペットが五月病にかかった際のサインや予防法も合わせて解説していきます!

そもそも五月病とは?
五月病とは、病院で使われるような正式な病名ではありません。心身の疲れが原因となり、主にストレスによって引き起こされる様々な精神的な症状(憂鬱感、原因不明の体調不良)のことを言います。
昨年はコロナの影響で職場環境や生活環境に大きく変化が生じたことから、五月病を患う方が急増したそうです。
ペットにも五月病があるのか?
犬や猫にも五月病はあると考えられています。
ペットは人間以上に環境の変化に敏感です。また、4月から6月のこの時期は気温の変化が激しく、換毛期のストレスもあるので、動物たちも精神的な落ち込みや体調不良を起こしやすいといわれています。
ペットの五月病、どんな症状がみられるのか
五月病は心身のストレスによって引き起こされる病気です。以下の症状は動物がストレスを感じているサインになります。
このような症状がみられる場合は注意が必要です。
- 食欲低下、おやつなどに興味がなくなる
- 散歩に行きたがらない
- 過度なグルーミング
- 便がゆるくなる、排便回数が増える
予防策はあるの?
五月病を予防する方法をいくつか紹介します💡

今回のブログでは「ペットに五月病はあるのか」について解説しました。人も体調を崩しやすいこの季節、規則正しい生活と適度な運動を心がけましょう!
以上、うさパラスタッフがお届けしました✨
関連記事
-
-
ペットもなる?ドライアイにご注意を!
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い申し上げます。 さて、新
-
-
風邪流行シーズン目前!かかる前にうさパラで予防!
こんにちは!うさパラスタッフブログです。 朝晩は冷え込みも本格的になり、あっという間に冬がや
-
-
猫がリラックスできる音楽とは?
皆さん、こんにちは。うさパラです。 新型コロナウイルスの影響で 休みの日も遠出をせず、
-
-
ワンちゃんにもネコちゃんにも♪うさパラおすすめのペット用シャンプー3選
みなさん、こんにちは。うさパラです。今回はペットを清潔にし、皮膚を守ってくれるシャンプーのご紹介。
-
-
猫でもうさぎでもない?「チンチラ」さんの魅力に迫る!
こんにちは!うさパラスタッフブログです。 近年は単身世帯や夫婦のみの世帯が増えてきており、そ
-
-
おやつで解決☆愛犬の気になるニオイあれこれ
こんにちは!うさパラスタッフブログです。 今回のテーマは、おやつ♪ ワンちゃんにと
-
-
ペットの健康キープに役立つサプリ3選!【スタッフのイチ推し!】
みなさん、こんにちは。うさパラです。 今回のうさパラブログでは、ペットの元気サポート
-
-
その観葉植物、ペットには危険かも!?
この記事の目次 ペットと観葉植物 危険な観葉植物一覧 家の観葉植物を調べたい時は
-
-
ペットに年間いくら使ってる? 健康関連の支出は増加傾向?!
こんにちは! イヌ派でもネコ派でもなく、どちらかというとカメ派のうさパラスタッフKです。コロナ禍で
-
-
モモ、レオ、ハナ、ソラ、ココ、コタロウ、、、何のこと??
こんにちは。犬より猫派の例のうさパラスタッフです。
前の記事: この時期気になる?!ワンコのニオイって何が原因?