*

食べたら危険!ワンコ・ニャンコに与えてはいけない食べ物

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

こんにちは、うさパラです。

8月も中盤になりましたが、まだまだ暑さが続いていますね。

 

さて、家族同様、いやそれ以上に可愛い愛犬・愛猫と一緒にいると、

人間と同じように過ごしているせいか、人間と同じ食べ物を与えてしまっている

なんてことはありませんか?

 

人間にとっては普通に食べられるものでも

ペットにとってはに値するものが意外と多いのです。

 

さて、今回はそんな食べ物についてスポットをあててみました。

 

ワンコに与えないようにしたい食べ物一例

チョコ、ココア、ブドウ(レーズン)、イチジク、キシリトール、タマネギ、長ネギ、ニラ、ニンニク、アルコール、アボカド、アンズ、サトイモ、トマト、モモ、カテキン・タンニンが含まれるもの、生卵の白身、うに など

 

消化に悪いもの

タケノコ、シイタケ、ピーナッツ、エビ、カニ、貝類、イカ、タコ など

 

絶対与えてはいけないものから、

消化が悪いので与えないほうがいいものまで挙げてみましたが、

これ以外に注意したい食べ物も多々あります。

 

人間が食べている、ハムやソーセージなどは、塩分が高く、

ワンコが食べてしまうと、腎臓などに影響する可能性があります。

 

また、ケーキなど人間が食べるデザートは、

ワンコにとって糖質や脂質が高く、身体によくないようです。

 

 

ニャンコに与えないようにしたい食べ物一例

チョコ、ココア、ブドウ、キシリトール、タマネギ、長ネギ、ニラ、アルコール、アボカド、アンズ、ウメ、モモ、スモモ、サトイモ、トマト、生の青魚・イカ・タコ・エビ・カニ・貝類、海藻類、カフェインを含むもの など

 

これ以外にも、ハムやソーセージなどは塩分が高いため、病気の原因になりかねないです。

 

ケーキなどの甘いものは、虫歯の原因となるうえ、

糖分・脂質が高いので与えないほうがいいものです。

実は、甘さをほとんど感じないニャンコにとっては、旨いと感じられないものなのです。

 

また、脂溶性ビタミンA/D/Eは、

過剰摂取となる可能性があるため、注意が必要です。

 

 

まとめ

いかがでしたか?

ワンコ・ニャンコが食べられないというものが

意外と多いことがわかりましたね。

 

朝食に食べているグラノーラにはレーズンなどが含まれている可能性があったり、

外食で食べるハンバーグやサンドイッチ、ステーキのソースなどには

タマネギが使われているなんてこともあります。

 

与えたらすぐ体調が悪くなってしまうものもありますし、

与えても平気だと思っていても、実は塩分や糖分などが高く

長期的に与えると病気の原因になるものもあります。

 

与えてはいけないものを理解していても、

外食や、加工されてしまった市販の食べ物だと気づかない可能性があるので

注意したいところです。

 

ペットがいくら欲しがっていても

人間と動物では食べられるものは違うということを理解し

 

ペット用のおやつや食事を与えるようにすることが安全なのだと

一飼い主として思いました。

 

ということで、

おやつを与える際は、

うさパラで取り扱いのコチラの商品をよろしくお願いいたします!

 

犬用:https://usapara.pet/products/c?cid=744

猫用:https://usapara.pet/products/c?cid=745

 

それでは!

 

関連記事

ノミダニ

パラサイト~ペットに住み着く虫たち~

こんにちは!ペット大好きうさパラスタッフです。 先日、アカデミー賞作品賞・監督賞・脚本賞・国

記事を読む

ペットの歯を“美味しく”サポート

新年、あけましておめでとうございます。   皆様のおかげで、こうして無事に新年

記事を読む

うさパラより2019年今年の感謝を込めて…♪

こんにちは!うさパラスタッフです。 12月ですね。 今年ももうあと1ヶ月を切ってし

記事を読む

やっぱり気になるノミとダニ!

かわいいわんちゃん、ねこちゃんは家族同然ですから 常に気になりますよね。ノミとダニ! そ

記事を読む

ペットで癒されたい人全員集合!うさパラ写真ひろば♪

皆さま、こんにちは。うさパラです!   今回は、【うさパラ写真ひろば】のご紹介

記事を読む

うさパラペットの情報局を活用しよう!

皆さんこんにちは!うさパラです。     今回は、うさパラの「ペットの情報

記事を読む

2017年 6月売り上げランキングの発表!!!!!

みなさん、こんにちは! うさパラです。 もう今年も一年の半分が過ぎてしまいました、本当に早い

記事を読む

新しい家族のもとで幸せいっぱい♪元保護犬・猫ちゃんたち♪

9/20~9/26は動物愛護管理法で定められた、動物愛護週間です🐶😺!そこで今回のブログで

記事を読む

犬の8割、猫の7割が歯周病!?今すぐケアを見直そう

こんにちは、うさパラスタッフです。 今回のテーマは、うさパラスタッフブログでも定期的に取り上

記事を読む

殺処分ゼロの国、ドイツの仕組みがすごかった!

少し前になりますが、2月22日は「猫の日」でしたね。 2017年の推計によると、ペッ

記事を読む

   
★期間限定ポイントアップ★うさパラお友達紹介プログラム

皆さんこんにちは。うさパラスタッフです。今回は、うさ

8月26日はアメリカ版「犬の日」 です

日本ではワンワンワンの語呂合わせから11月1日が犬の日ですが、ところ

夏に増える皮膚トラブル「膿皮症」。予防と対策とは?

こんにちは。うさパラスタッフです。 高温多湿の日本の夏

ワンちゃんのトイレトレーニングについて

こんにちは。うさパラスタッフです。 今回はワン

史上最大級!!?★クーポンキャンペーン開催中★

いつもうさパラをご利用いただきありがとうございます♪うさパラでは日ご

→もっと見る

  • うさパラ各SNSもお見逃しなく

    オトクな情報配信中!facebook 耳寄りうさパラ情報!Twitter お役立ち情報満載!Instagram
PAGE TOP ↑