耳も清潔に!心も体もリラックス!
公開日:
:
お役立ち情報, 商品情報 うさパラ, ザイマックスオティック
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
皆様、こんにちは!
もう新年があけて、8日になりました。。
なぜ1年はこんなに早く過ぎるのでしょうか。
ご近所の赤ちゃん犬も、日に日に大きくなり、
抱っこ出来るのもあと少しです…。
ちなみに、ご近所犬は、ハスキーなので、もうだいぶ大きいです。
さて、今回紹介させていただくのは、ワンちゃん、ネコちゃん兼用の
こちらの商品です!
☆ザイマックス オティック犬猫用☆
ご自宅で手軽に外耳炎対策、耳垢予防ができます。
動物病院でも使用され、日本で発売製品と
同成分、同メーカー、同効果なので、
安心してご使用いただけると思います。
外耳炎の症状としては、以下が挙げられます。
・においのある耳垢がたまる
・耳をしきりに触ろうとする
・頭を振る
・外耳道の皮膚が厚くなる
・耳道が狭くなる
・鼓膜が破れる
主な原因としては、以下が考えられます。
・寄生虫
ミミヒゼンダニによる耳疥癬がある場合、ダニが付けた傷や
放出した排せつ物が引き金となって炎症が起こります。
頻度は低いものの、ニキビダニ、ヒゼンダニ、
イヌセンコウヒゼンダニが原因になることもあります。
・アレルギー
皮膚炎や接触性アレルギーなどが耳に現れることがあります。
・異物
腫瘍、ポリープ、過剰な耳垢、被毛、植物の種などの異物が
炎症を引き起こすことがあります。
・菌の感染
ブドウ球菌、シュードモナス属、プロテウス属、コリネバクテリウム属、
大腸菌といった、細菌や真菌が炎症を引き起こすことがあります。
特にブドウ球菌は、耳の奥にある水平耳道でよく発見されます。
・耳掃除不足
飼い主が適切な耳のケアを怠っていると、
外耳炎に気づかないまま症状を悪化させてしまうことがあります。
症状を防ぐためにも、やはり人間同様に、
日々のお手入れが非常に大切になります。
ワンちゃん、ネコちゃんも、家族の一員なのは、
もちろん私も実感しておりますが、
やはり言葉が全て通じるという訳ではないので、
日々、可愛い我が子たちに注意を払っていきたいものですね。
関連記事
-
-
暖かい春に向けて♪【うさパラ限定セール】のお知らせ!
みなさま、こんにちは! まだまだ寒さが続いておりますが、 いかがお過ごしでしょうか。
-
-
殺処分ゼロの国、ドイツの仕組みがすごかった!
少し前になりますが、2月22日は「猫の日」でしたね。 2017年の推計によると、ペッ
-
-
寒くて乾燥する冬は要注意!ペットのスキンケアをするならコレ!
皆さん、こんにちは! うさパラです。 11月は京都に行こう! そう思ってワンコを連
-
-
ワンコの目元ケアに。
とうとうハローウィンです! 最近日本でも普及しつつあるハローウィンですが 皆さんはこの週末、どの
-
-
「テリントンタッチ」って知っていますか?ペットに触れて心も体もリラックス♪
こんにちは!うさパラです。 先日凝り固まったからだをほぐしに久しぶりにマッサージへ行ってきました。
-
-
鮮度の高いフリーズドライなおやつでペットの健康キープ!
皆さん、こんにちは、うさパラです。 おいしい! 健康に良い! ペットが喜ぶ! そんな3
-
-
ワンコの乗り物酔い対策なら、うさパラにおまかせ♪
こんにちは!うさパラです。 今年は桜の開花も遅く つい最近まで桜が散る光景を楽しめたのではな
-
-
うさパラは年中無休で営業中です!
ペット用医薬品をうさパラで購入すべき23の理由... 今回はそのうちの1つ、「うさパラ
-
-
GW直前!今すぐゲットしておきたいお役立ちアイテム!
こんにちは!うさパラです。 新年度となり、あっという間に ゴールデン
前の記事: 新年のご挨拶
次の記事: 万一の時のために・・・