*

猫専用こたつを手作りしてみた!

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

すっかり冬ですね~。朝起きるのが辛いスタッフです。
睡眠中ぬくぬくと体温で温まった布団を出るのって、なぜこんなに苦行なのでしょう。この辛さ、みなさんどうやって乗り越えているのか……🥶
アドバイスがあればぜひうさパラTwitterで教えてください。

さてさて、この季節、「ぬくい場所から外に出る」ことが辛いのは人間だけでなく猫も同じだと思うのです。

我が家の猫は、一度こたつに入ると石のように固まり、なかなか出てきません。こたつが家族に占領されていても、隙間をぬって押し入ってきます。しかも、猫が先に入っていて私たちがこたつに入ろうとするなら攻撃してくることも!!こたつへの執着がすごいのです。

昨年の冬、親戚が我が家に遊びに来たときに、こたつがぎゅうぎゅうになってしまったことがありました。仕方なく座布団の上に丸まっていたうちの猫の恨めしそうな顔は今でも覚えています。

そんな猫を見てふと「猫専用のこたつがあればいいのに!」と思った筆者。

調べてみると、市販のものから手作りまで猫専用こたつがあるわあるわ……。いやはや、猫って愛されてますよねぇ。我が家でもこたつの季節が到来しましたので、猫専用のこたつ、作ってみました!

※画像はイメージです

簡単!猫用こたつをDIY

用意するものは

  • 大きめの段ボール
  • ゆたんぽ
  • 座布団
  • ブランケット
  • 段ボールを切るためのハサミかカッター
  • 段ボールの切り口に貼るためのテープ

①段ボールの蓋となる部分を切ったら、切り口をテープで保護します。(猫の肌を傷つけないようにするため)

②横向きに置いて、下に座布団を敷く。

③段ボールの上からブランケットをかぶせてよりこたつらしい見た目に。

④湯たんぽをこたつの中にいれてあげる。

はい、これだけです。簡単でしょ。座布団の代わりに小さめのホットカーペットを敷いてあげてもいいですし、湯たんぽがなくても段ボール+ブランケットでじゅうぶん温かいはずです。

我が家の猫さんは最初はとまどいつつも、今ではすっかり手作りこたつの虜のよう!

市販の猫専用こたつも大人気

和歌山の有限会社nakatxによる、「猫専用こたつ付き」みかん🍊!段ボールで組み立てるだけの簡単設計かつ、(人間が)おいしく食べられる和歌山のみかんつき。(※ 嘔吐や下痢を起こす可能性があるため、猫にみかんはあげないようにしてくださいネ)

こちらはドギーマンによるペット専用こたつ、その名も「 ペットの夢こたつ 」。遠赤外線のマイルドな温かさで、やけどの心配もありません。

ペットにとっても「夢のようなこたつ」でありながら、飼い主にとっても「ペットのハチャメチャに可愛い夢のような姿を拝むことができる」アイテムなのであります。価格はちょっと高めですが……ウィンウィンなので良し~!

みなさんペット用こたつで温まってます

寒い冬も乗り切ろうね!

いかがでしたでしょうか?
ぐっと冷え込むこの季節は、猫専用こたつがあると色んなメリットがあります。例えば

  • 可愛い猫の姿が見れる
  • 暖房をつけて外出しなくて良いから経済的にも〇
  • 人間と猫とのこたつをめぐる争いがなくなる

それに、体が冷えると起こりやすい「冬のトラブル」の予防にもなるかもしれません!

\冬トラブルのまとめもドウゾ/

まだまだこたつにお世話になりそうな今日この頃。ぜひ猫専用こたつをご家庭に取り入れてみてはいかがでしょうか?
以上、うさパラスタッフがお届けしました⛄

関連記事

うさパラで取扱い開始のグリニーズ新商品!

こんにちは、うさパラです。 だんだん暑くなる日が増え、夏に近づいてるのを 感じる季節となって

記事を読む

うさパラ投稿写真館(3)

  皆様お待たせ致しました。 うさパラ写真館、いよいよ第3弾です!

記事を読む

ペットの健康キープに役立つサプリ3選!【スタッフのイチ推し!】

みなさん、こんにちは。うさパラです。 今回のうさパラブログでは、ペットの元気サポート

記事を読む

年末年始のおうちステイは「バーチャル動物園」を楽しもう♪

■年末年始休業日のお知らせ■ ・発送元 休業日 米国 :2020年12月25日(金)~2021年

記事を読む

うさパラでする、ワンコのストレス対処法。

こんにちは!うさパラです。 まだまだ暑さが続いていて、 いつになれば秋が来るのやら・・・

記事を読む

【うさパラオススメ】ペットのドライアイ関連商品

皆さんこんにちは!うさパラです♪ さむ~くなるのと同時に、訪れるのが乾燥・・・ 肌や目の

記事を読む

ご旅行のおとものお薬も、うさパラで!

暑くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしですか? 雨が降らない日が続いて、梅雨なんて全然感じない

記事を読む

暑い夏、ペットと元気に過ごしたいなら!

もうすぐ本格的な夏。 これからの季節、ワンコを飼ってる人にぜひ取り入れていただき

記事を読む

ペットテック最前線!‐ペットの健康を守る技術&サービス

こんにちは! うさパラスタッフKです。 「ペット」と「テクノロジー」を合わせた「ペッ

記事を読む

愛しいワンちゃんの為に…

日差しの強い日が続いておりますが、 皆様の愛犬・愛猫ちゃん達は元気にしておりますでしょうか?

記事を読む

   
★期間限定ポイントアップ★うさパラお友達紹介プログラム

皆さんこんにちは。うさパラスタッフです。今回は、うさ

8月26日はアメリカ版「犬の日」 です

日本ではワンワンワンの語呂合わせから11月1日が犬の日ですが、ところ

夏に増える皮膚トラブル「膿皮症」。予防と対策とは?

こんにちは。うさパラスタッフです。 高温多湿の日本の夏

ワンちゃんのトイレトレーニングについて

こんにちは。うさパラスタッフです。 今回はワン

史上最大級!!?★クーポンキャンペーン開催中★

いつもうさパラをご利用いただきありがとうございます♪うさパラでは日ご

→もっと見る

  • うさパラ各SNSもお見逃しなく

    オトクな情報配信中!facebook 耳寄りうさパラ情報!Twitter お役立ち情報満載!Instagram
PAGE TOP ↑