猫の利き手はどっちだニャ?
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
こんにちは、うさパラスタッフYです。私はご飯を食べるときだけ左利きというちょっと特殊なクセがあるのですが、皆さんは右利きですか?それとも左利き?はたまた両利き?

ヒトの世界では右利きの人が圧倒的多数で、左利きの割合は約10%に留まるとされています。10人に1人の計算だから、学校のクラスなどでは2~3人くらいいたことになるでしょうか。自分が小学生の頃は(だいぶ昔で悲しいですがw)私のほかにもう一人左利きの子がいましたね。
昔は右利きに矯正されることが多かったですが、今ではその傾向が薄れ、左利きの割合は増加しているようです。また他国に目を向けると、オランダやニュージーランドなどでは左利きの割合が約15%。日本よりも大きいです。またアメリカは特殊で、左利きは約2%に留まる一方で、両利きは30%近くもいるという調査もあるとか。(左利きを矯正することは子どもにストレスと悪影響を与えるとされ、動作によって使う手を分ける人が多いそうです)
参照:ビズサプリ
ネコちゃんの利き手は?
さて前置きが長くなりましたが、肝心なのはネコちゃんでした。
結論を言うと、オスは左手、メスは右手を使う傾向があります。

2017年に行われたアイルランドの研究では、次の3つのシチュエーションでネコがどちらの手(前足)を優先的に使うか調べたようです。
44匹のネコ(オス24匹、メス20匹)を対象に実験したところ、優先的に使う前足があった=利き手があったとされるのは全体の約7割。その内訳をみると右利き:左利きの比率は、ほぼ半々だったようですから、少なくともヒトよりネコの方が左利きの割合は高いと言えそうです。
そして性別に分けると面白いのが、メスは右手を使い、オスには左手を使う傾向がみられたという点です。
参照:ニューズウィーク日本版
参照:ナショナル ジオグラフィック
利き手を決める要因とは?
実はこの部分、まだはっきり解明できていないようです。一説によると右脳と左脳の使い方が性別によって違うことが関係するといわれているんだとか。
そしてなんと、右脳は苦悩やストレス、左脳は幸福やポジティブな感情を処理しているため、左利きで右脳が発達していると、右利きのネコよりも怖がりでストレスに弱いという研究結果もあるそうです。(ほんとかなw)
もちろん性格を決める要因は利き手だけではないので、そうした説もあるというだけですが、もし自分の愛猫が左利きだとしたら、ストレスを感じやすい傾向にある!?かもしれません。
ちなみに、この記事でも紹介されていますが、ネコだけでなくヒトやイヌでもオスの方がメスより左利きが多いことが知られています。
うちの子の利き手を確かめてみよう
透明なカップに入ったおやつをどちらの前足(手)でとろうとするか調べてみるなど、先ほど紹介した3つのシチュエーション以外にも利き手を確認する方法はあるようです。
日常の動作を繰り返しチェックすることでネコちゃんの利き手がわかるかもしれませんね。利き手がわかれば、思わぬ猫パンチもよけられること間違いなしww
ということで、今日はここまで。また次回お会いしましょう♪
★脳にまつわるストレスの話をしたので、
ネコちゃんのメンタルヘルスに関する商品をご紹介★
アンキソケア
クロミカルム
関連記事
-
-
冬到来!寒い季節はニャンコの膀胱炎に要注意!
こんにちは。 うさパラスタッフブログです。 今日で12月に突入。
-
-
煮干しも大好き?!ブラジルと戦うコスタリカの猫はすごいらしい。
こんにちは!うさパラです。 世の中は4年に一度のサッカーの祭典で、
-
-
ネコちゃんの爪切りを簡単にする方法5選 ‐猫パンチや噛む子にも使える!
こんにちは! うさパラスタッフのKです。 私の長年の悩み、それは足の親指の巻き爪。ち
-
-
ネコちゃん好きどうしが繋げた絆に感極まる!
こんにちは。犬より猫派のうさパラスタッフPです。 ちょっと前のことですが、地元に住んでる友達
-
-
2月22日は、ニャンの日?
みなさん、こんにちは! うさパラです。 2月22日は何の日だかご存知
-
-
ネコちゃんと30年一緒に暮らせる日がやってくる!?
こんにちは。ステイホームでネコちゃんの動画ばっかり見ているうさパラスタッフJです。
-
-
猫がリラックスできる音楽とは?
皆さん、こんにちは。うさパラです。 新型コロナウイルスの影響で 休みの日も遠出をせず、
-
-
古池や 猫飛び込む 水の音!?
こんにちは。猫好きうさパラスタッフGです。猫好きにとって年に1度の大切な日が近づい
-
-
猫ちゃんはなぜあの音に反応するのか!?
こんにちは。猫好きうさパラスタッフGです。 休日に近所を散歩したり、仕事の行き帰りな
-
-
猫の肥満についてのお話。
皆さんこんにちは、うさパラです。 今回は猫ちゃんの肥満のお話。 &n
前の記事: ドッグカフェでひっかかれた!?
次の記事: 「犬の服」にはどんなメリットがあるの?