猫がリラックスできる音楽とは?
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
皆さん、こんにちは。うさパラです。
新型コロナウイルスの影響で
休みの日も遠出をせず、近場で過ごす方が増えているようですね。
せっかくの夏なのにストレスがたまる一方…
こういうときは、大きく構えて、のんびりペットに癒されながら、
静かに暮らすのも、たまには良いことではないでしょうか。
さて今回のうさパラスタッフブログは、
猫がリラックスできる音楽についてです。
音楽は、人間の健康に対して良い影響を与えることが知られており、
これは、犬や猫にとっても同様です。
ある種の音楽は、痛みや不安をやわらげ、ストレスをケアします。
今般、猫のストレスを軽減する音楽についての研究が
新たに公表されたようです(MNT参照)。
これまでに分かっていることとして、
猫は、ポップスやヘヴィメタルより、クラシック音楽を聴いて、
よりリラックスする傾向があります。
今回、米国ルイジアナ州立大学獣医学科の研究者が調査したのは、
ある特定の音楽が猫のストレスケアに良いかではなく、
どんな音、楽音が猫のリラグゼーションにつながるかでした。
猫が好む楽音とは、どんなものなのでしょうか。
20匹の飼い猫を対象に調査が行われました。
猫特有の音、クラシック音楽、無音を20分間聴かせ、
猫の行動や姿勢、飼い主に対する態度を評価し、
また、ストレスマーカーとして知られる
リンパ球に対する好中球の比率を測定しました。
結果はというと、猫特有の音を聴かせると、
クラシック音楽や無音に比べて、
猫の飼い主に対する態度や行動はより良好になり、
ストレスレベルも低下することが分かりました。
さてこの「猫特有の音」ですが、
要するに、猫の鳴き声のことなのです。
満足げに喉をゴロゴロ鳴らす、あの音。
人間も、安静時の心拍に近いビートの音楽や、
ひとの声域内に入る周波数を好むことが知られていますが、
猫の場合もおそらく同様で、猫特有の鳴き声を
猫は好むことが分かりました。
ちなみに猫の声域は、ひとのそれと比べて、
2オクターブほど高いようです。
以上、今回のうさパラスタッフブログは、
猫がよろこぶ音楽についてでした。
関連記事
-
-
猫の肥満についてのお話。
皆さんこんにちは、うさパラです。 今回は猫ちゃんの肥満のお話。 &n
-
-
香箱、スフィンクス、エジプト、スコ、、、
こんにちは。犬より猫派のうさパラスタッフです。 仕事が終わって会社から帰る時、家のち
-
-
ネコちゃんと30年一緒に暮らせる日がやってくる!?
こんにちは。ステイホームでネコちゃんの動画ばっかり見ているうさパラスタッフJです。
-
-
煮干しも大好き?!ブラジルと戦うコスタリカの猫はすごいらしい。
こんにちは!うさパラです。 世の中は4年に一度のサッカーの祭典で、
-
-
猫ちゃんはなぜあの音に反応するのか!?
こんにちは。猫好きうさパラスタッフGです。 休日に近所を散歩したり、仕事の行き帰りな
-
-
ただの、ぬこ様好きによる、ぬこ様好きのための記事
こんにちは。うさパラスタッフです。 昨今、勃発すると収拾がつかなくなる「犬派か猫派か」という
-
-
今にゃんと言ったのか分かる!?
こんにちは。うさパラスタッフGです。以前にこちらのブログで、保護猫を飼い始めたKさんのことを書いた
-
-
ネコちゃんの爪切りを簡単にする方法5選 ‐猫パンチや噛む子にも使える!
こんにちは! うさパラスタッフのKです。 私の長年の悩み、それは足の親指の巻き爪。ち
-
-
水を飲まないにゃんこに無理なく水分補給するコツとは?
こんにちは! うさパラです。 まだまだ暑い日が続きますが、水分補給してますか?私は昔ながらの
-
-
ネコちゃん好きどうしが繋げた絆に感極まる!
こんにちは。犬より猫派のうさパラスタッフPです。 ちょっと前のことですが、地元に住んでる友達