*

寒~い…でも必要な冬場のシャンプーの☆コツ☆

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

こんにちは!

うさパラスタッフブログです♪

 

今回のテーマは、ワンちゃんの冬場のシャンプー。

 

 

「愛犬が寒いと可哀想だし、暖かくなるまでシャンプーはお休みでいいか!」

と思う飼い主さんもいるかも知れません。

 

しかし、ワンちゃんの皮膚からは保湿や保護のための皮脂が分泌されており、

そのままにしておくと毛穴に垢が詰まったり、雑菌の温床になったりすることも…。

 

冬場でも、ひと月~ひと月半に1回のシャンプーは必要です。

今回はそんな冬場のシャンプーの “コツ” をお伝えします♪

 

水温は温度差を意識して

「愛犬が寒くないように、熱めのお湯で洗ってあげよう♪」

という飼い主さんの愛情は喜ばしいですが、要注意です。

 

ワンちゃんは急な体温変化に弱いため、

室温とお湯の温度差が大きいと、お腹を壊したり体調を崩したりしてしまいます。

水温は30~38℃を目安に、室温と大きな差が出ないように設定するのがポイントです。

 

濡らす前のひと手間

「寒い思いをさせたくないから、シャンプータイムは出来るだけ短く!」

と急いでシャンプーをすると、

 

洗い残しやすすぎ残しなど、かえって皮膚や被毛によくないシャンプーになってしまうことも…。

そこで、効率よくシャンプーをしてあげるためのおススメなひと手間が、

「濡らす前のブラッシング」。

 

被毛に絡まったほこりやゴミをある程度取り除けたり、毛流れを整えたりできるため、

その後のシャンプーがとてもスムーズに行えますよ☆

 

シャンプー後も温度変化に配慮

私達ヒトでも、湯船から出たあと脱衣所が寒いとこたえますよね。

体表面についた水分が蒸発するときに気化熱が奪われるためです。

 

水温の話にもあったように、

ワンちゃんは温度変化に弱いため、なおさら注意が必要です。

脱衣所をあらかじめ暖めておくことで、体への負担を軽減できます。

 

暖房などがない場合は、電気ヒーターで足元を暖めておくだけでも違いますよ♪

そして、被毛がしっかりと乾かないと体温がどんどん下がってしまうため、

タオルドライの後は、ドライヤーも入念にかけてあげましょう。

 

ただし、ドライヤーも近くで当てると高温になり過ぎるため、

30cm程度離して当てるのがポイントです。

 

大型のワンちゃんは…

大型犬の場合、お風呂場でのシャンプーは難しいケースもありますよね。

しかし冬場は温度差の観点から、屋外のシャンプーは避けたほうが良いです。

 

代わりに、蒸しタオルを適温まで冷ましてから、体をぬぐってあげると◎。

この場合も、先にブラッシングをするのがおススメです。

 

 

うさパラのおススメアイテム

ダーマケア・アロビーン・オートミールシャンプー

 

保湿ケアに特化したシャンプーです。

オートミール由来の保湿成分が皮膚にうるおいを与えます。

シャンプー後に乾燥やかゆみを起こしやすい冬場には最適♪

 

 

ペルシーアクアバリアスプレー

 

うさパラのロングセラー商品、アクアバリアスプレーです。

シャンプー後のケアに用いるのもよし、

シャンプーが出来ない時の代替ケアとして用いるのもよしです。

 

保湿・抗炎症・殺菌・修復・バリア機能サポートの

5大作用を1つにまとめた優れもの☆

獣医師と薬剤師の共同開発によってつくられた実力商品です。

 

 

いかがでしたか?

三寒四温の季節柄、ワンちゃんのシャンプータイムには何かと気を遣いますね!

 

しかし、他でもない愛犬の健やかな毎日のためです。

ぜひコツを生かしたシャンプーを実践してみてくださいね♪

 

うさパラスタッフブログでした。

関連記事

【数量限定】1000円以上のご注文でもらえるオリジナルポーチ!

いつもうさパラをご利用いただきありがとうございます。 只今、1回のご注文合計金額1,000円以

記事を読む

暖かい季節に向けて、寄生虫をやっつけよう!

皆様、こんにちは。 サクラもあちらこちらで開花して、春本番ですね! でも! これから暖

記事を読む

ペットの健康チェックに!

最近、暑くなってきましたね! 夏間近で、気分も急上昇! うさパラスタッフの中にも 休日が待

記事を読む

ペットの血圧コントロールも、うさパラにおまかせ!

  こんにちは! うさパラブログです。   キーンと冷え

記事を読む

ウイルス対策に役立つ飼い主様向けアイテムをご紹介♪

まず最初にお伝えします。今回ご紹介する商品は ★人用の商品です★ こんにちは!うさパラです

記事を読む

愛犬と一緒にメタボ予防♪わん歩計♪

皆さんはご自分の愛犬がどれだけ動いているか、ご存知ですか? 運動不足や給餌の種類・量などにより、

記事を読む

うさパラでも取扱い!極上のシャンプーに飼い主もメロメロ。

心地よ~い、レモングラスの香り♪ 入道雲のような泡に包まれた、我が愛犬レオパルドから漂ってきま

記事を読む

やっぱり気になるノミとダニ!

かわいいわんちゃん、ねこちゃんは家族同然ですから 常に気になりますよね。ノミとダニ! そ

記事を読む

季節の変わり目だから。

秋分も近づき、秋を感じさせる季節になってきましたが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 実

記事を読む

クララスティルを試すなら今!うさパラの返金保証制度を要チェック!

こんにちは!うさパラです。 現在、医療の進歩などにより 高齢化社会になりつつある人間社会です

記事を読む

   
うさパラお友達紹介プログラム

皆さんこんにちは。うさパラスタッフです。今回は、

8月26日はアメリカ版「犬の日」 です

日本ではワンワンワンの語呂合わせから11月1日が犬の日ですが、ところ

夏に増える皮膚トラブル「膿皮症」。予防と対策とは?

こんにちは。うさパラスタッフです。 高温多湿の日本の夏

ワンちゃんのトイレトレーニングについて

こんにちは。うさパラスタッフです。 今回はワン

この夏もペットの熱中症対策に注意!

みなさん、こんにちは!うさパラです。 本格的な夏が到来しました

→もっと見る

  • うさパラ各SNSもお見逃しなく

    オトクな情報配信中!facebook 耳寄りうさパラ情報!Twitter お役立ち情報満載!Instagram
PAGE TOP ↑