*

夏はマラセチア皮膚炎にご注意を!

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

皆さんこんにちはうさパラでっす♪

夏本番!毎日暑い日が続きますね!

暑いと汗をたくさんかいて、体が汚れやすくなりますが、それはペットも同じ!

そんなこの季節、注意してほしいのがペットのマラセチア皮膚炎・外耳炎です。

 

マラセチア皮膚炎・外耳炎とは?

常在菌の一種である、マラセチア菌が過剰に増殖してしまうことで引き起こされる皮膚炎です。

マラセチア菌が増殖すると、痒みがおきペットがその部分を掻きむしってしまうため、

皮膚炎・外耳炎を引き起こしてしまいます。

 

常在菌と前述しました通り、

もともとマラセチア菌は動物たちの体に存在していて、通常はひっそりと身を潜めています。

 

しかし、菌の餌となる皮脂などが過剰に分泌されることで、

その数を増やすのだとか。ちなみにこのマラセチア菌、きのこなどと同じ真菌の一種だそうですよ。

 

治療法は?

マラセチア菌による皮膚炎やの治療法は、

主に医薬品シャンプーで患部を洗浄し、大量に発生したマラセチア菌を根気よく落としてあげることです。

 

そこでオススメしたいのが、うさパラから登場したマラセチア治療用シャンプー「ミコナケア」です。

 

ペルシーミコナケアシャンプー

(ペルシー)ミコナケアシャンプー765ml

 

「ミコナケア」はあの有名なマラセチア治療用シャンプー、マラセブシャンプーと同一の有効成分を含有。

週2回の洗浄で、マラセチア真菌、スタフィロコッカス(ブドウ球菌)を殺菌し、犬・猫のマラセチア皮膚炎を治療します。

 

ミコナケア7つの特徴

▼マラセチア皮膚炎を治療
有効成分のミコナゾール硝酸塩の働きによって、犬・猫のマラセチア皮膚炎を治療します。

▼スタフィロコッカスを殺菌
有効成分のクロルヘキシジングルコン酸塩の働きによって、マラセチア皮膚炎を悪化させるスタフィロコッカス(ブドウ球菌)を殺菌します。

▼蚊よけ作用
蚊よけ成分のレモングラス精油を配合。蚊によって媒介されるフィラリア症(糸状虫症)が気になる方に嬉しい成分です。

▼爽やかなフレーバー
同じくレモングラス精油が爽やかな香りを演出。既存の動物用医薬品シャンプーにありがちな不快な臭いがありません

▼皮膚サポート作用
初乳(コロストラム)を配合。免疫機能を整えて、マラセチア菌に負けない皮膚をサポートします。

▼保湿作用
配合のローヤルゼリーエキスによる保湿作用によって、洗いあがりの皮膚に潤いを与えます。
▼毛並み保護作用
たんぱく質の構成成分である15のアミノ酸を配合。洗い上がりの繊細な毛並みを、やさしく保護します。
~15種のアミノ酸~
リシン、ヒスチジン、アルギニン、アスパラギン酸、トレオニン、セリン、グルタミン酸、プロリン、グリシン、アラニン、バリン、イソロイシン、ロイシン、チロシン、フェニルアラニン

ミコナケアは、犬・猫のマラセチア皮膚炎を治療するとともに、多彩な配合成分の働きによって、

様々な皮膚および被毛のサポート作用が期待できるシャンプーです。蚊よけの作用や爽やかな香りも特徴です。

 

 

また、マラセチア皮膚炎・外耳炎は再発しやすい病気です。

治療後もしっかり皮膚や被毛を清潔に保ってあげないと、またすぐにマラセチアが増殖してしまうかも!

 

そのため、うさパラではミコナケアにペットの皮膚や被毛をトータルにケアする、

アクアバリアスプレーを組み合わせた、マラセチア治療・再発防止セットもご用意しています♪

 

マラセチア治療・再発防止セット

 

 

これからの季節、ペットが執拗に皮膚をかいていたり、噛んでいたりする場合は

マラセチア皮膚炎かもしれないと疑って、早め早めの対策をしてくださいね♪

 

以上、うさパラでした♪

関連記事

暑い夏、ペットと元気に過ごしたいなら!

もうすぐ本格的な夏。 これからの季節、ワンコを飼ってる人にぜひ取り入れていただき

記事を読む

天然の海藻成分からできたデンタルケア

突然ですが 大切なワンちゃんネコちゃんの 歯周病予防はされてますか? 人も動物も8割が歯周

記事を読む

ノミ・マダニ駆除薬 徹底比較!

皆さん 暖かい季節になり、かわいいペットとの散歩が楽しい季節になりましたね~ 暖かくなっ

記事を読む

ワンちゃんの夏バテ対策に!

皆様、いかがお過ごしですか? 暑~い日が続いていますが、 ワンちゃんやネコちゃんにも暑さと湿

記事を読む

新入荷!愛犬のおしゃれを格上げする?あのアイテム♪

こんにちは。うさパラスタッフブログです。 今回は新着商品から、愛犬のおしゃれを格上げするアイ

記事を読む

定期駆虫で健やかな毎日♪害虫駆除ならうさパラで!

暖かい季節になると増えるのが虫ですが、 ワンちゃんに寄生するノミ・マダニ・フィラリアや、 体内に

記事を読む

ペットが喜ぶアフタヌーンにぴったりのおやつとは?

  みなさん、こんにちわ。うさパラです。   今回は、ちょっと

記事を読む

ヘルシーなビスケットで健康キープ!

こんにちは、うさパラです♪   暖かくなるかなと思ったら、寒くなったり・・・ 気温の

記事を読む

ん~、最近お部屋の臭いが気になる~という方!

室内でペットを飼っていて気になるのが、お部屋の臭い。ですよね? そんなときはコレです! シトラス

記事を読む

害虫シーズン間近!早めに対策をするならうさパラにおまかせ♪

こんにちは!うさパラです。 今年もとうとう2月も終わりですねー 2月は寒かったり暖

記事を読む

   
★期間限定ポイントアップ★うさパラお友達紹介プログラム

皆さんこんにちは。うさパラスタッフです。今回は、うさ

8月26日はアメリカ版「犬の日」 です

日本ではワンワンワンの語呂合わせから11月1日が犬の日ですが、ところ

夏に増える皮膚トラブル「膿皮症」。予防と対策とは?

こんにちは。うさパラスタッフです。 高温多湿の日本の夏

ワンちゃんのトイレトレーニングについて

こんにちは。うさパラスタッフです。 今回はワン

史上最大級!!?★クーポンキャンペーン開催中★

いつもうさパラをご利用いただきありがとうございます♪うさパラでは日ご

→もっと見る

  • うさパラ各SNSもお見逃しなく

    オトクな情報配信中!facebook 耳寄りうさパラ情報!Twitter お役立ち情報満載!Instagram
PAGE TOP ↑