冬でもしたい、ノミ・マダニ対策!
公開日:
:
うさパラからのお知らせ うさパラ, フロントラインスポットオン
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
年末年始まであとわずか!みなさんはいかがお過ごしですか?
忘年会・クリスマス・正月・新年会と、
お酒を飲む機会が多くなるので、体調管理もしっかりしたいところですね。
さて、
今回は冬に少なくなるといわれている、ノミ・マダニについて
お話をしたいと思います。
冬といえば寒くなるので虫が少なくなる
つまり、ワンコ・ニャンコについているノミ・マダニが目に付かなくなり
予防対策をやめてしまいがちですね。
でも、現代の私達の住まいはとても快適で
寒い冬でも暖かくすごせる環境があるため
ノミ・マダニにとってもとても快適だったりするのです。
もちろん、夏に比べたら冬の虫の量は少なくなるかもしれませんが
ペットでも人間でも、アレルギー体質だと
1匹の虫でも酷い皮膚炎になってしまうことも!
なので、1年通してノミ・マダニ対策をしておくと安心ですよね。
気温13度以上であればノミのライフサイクルは繰り返されるので
暖房のきいた室内であればなおさら、春夏と変わらず卵から成虫となり
ワンコ・ニャンコがノミの被害を受けてしまいます。
ある動物病院では真冬なのに、
犬10%、猫20%のノミ被害で来院される方がいるとのことです。
また、マダニは草むらにいるため
日常的に散歩のために外出をしていれば
寄生する可能性はいつでも発生します。
寒い冬だからといって
可能性は0ではないので、注意したいところですね。
そして、ワンコ・ニャンコに寄生しているノミ・マダニを駆除しても
ノミ・マダニがいる可能性のある場所では、
再寄生を防ぐことはできません。
目に見えているノミ・マダニは、あくまで『氷山の一角』です。
見かけたらつぶせばいい・・・と思っている方もいるかもしれませんが
むやみに取ろうとして、虫の突起部分が
ペットの皮膚に刺さったままその一部が残り
それが原因で皮膚炎となってしまうこともあります。
また、ノミを捕まえて爪でつぶしているなんて方もいると思いますが
もちろんそんなことをしたら、虫のお腹にいる幼虫が手に付き
間違って人の口に入ると人にも寄生してしまうということもあるので、
手でつぶさないようにしたほうがいいようです。
とうことで、春夏だけでなく秋冬もしっかりノミ・ダニ対策をして
ワンコ・ニャンコと一緒に、
元気に楽しく年末年始を迎えてみてはいかがでしょうか?
そこで!
うさパラでは害虫対策商品を徹底比較したページがございます!
コチラのページで、ご自宅のワンコ・ニャンコにあった
駆除・予防薬がきっと見つかります!
>>[徹底比較] 【フィラリア|ノミ・マダニ|内部寄生虫】害虫対策商品
それからコチラのページで、ノミ・マダニについて詳細をチェック!
更に!更に!
現在、数量限定で特価セールを開催中です!
今なら、フロントラインスポットオン大型犬用がセール中でお得です!
関連記事
-
-
ノミ・マダニ駆除薬 徹底比較!
皆さん 暖かい季節になり、かわいいペットとの散歩が楽しい季節になりましたね~ 暖かくなっ
-
-
【うさパラオススメ】ペットのドライアイ関連商品
皆さんこんにちは!うさパラです♪ さむ~くなるのと同時に、訪れるのが乾燥・・・ 肌や目の
-
-
ラクサペットジェル(Laxapetgel)
ラクサペットジェル(Laxapetgel)は、犬、猫用の食べるタイプの下剤。 軽い下痢の症状や
-
-
猫の肥満についてのお話。
皆さんこんにちは、うさパラです。 今回は猫ちゃんの肥満のお話。 &n
-
-
「ペット」+「ヘルシー」=ペルシー♪うさパラ取扱い開始!
最近のうさパラは、健康食品ラッシュ♪ そして、 「ペルシー」というブラン
-
-
ネコちゃんの爪切りを簡単にする方法5選 ‐猫パンチや噛む子にも使える!
こんにちは! うさパラスタッフのKです。 私の長年の悩み、それは足の親指の巻き爪。ち
-
-
ペットの目のケアに役立つ商品のご紹介
こんにちは、うさパラです。 東京では、遂に桜も開花♪ まだまだ寒
-
-
ネトフリの犬のしつけ番組を見て考えたこと
こんにちは! うさパラのスタッフKです。実は、私は犬に噛まれた経験があり、犬がち
-
-
ペットを襲うストレスからの病気!体の不調はうさパラがケア★
こんにちは!うさパラです! もうすぐクリスマス! そして、2017年
-
-
天然の海藻成分からできたデンタルケア
突然ですが 大切なワンちゃんネコちゃんの 歯周病予防はされてますか? 人も動物も8割が歯周
前の記事: ワンちゃんの皮膚のケアに・・・