乾燥する季節は皮膚トラブルにご注意!
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
皆さんこんにちは、うさパラです。
今年の秋は、昨年に比べて安定した気候で、過ごしやすい日が続いていますね。

とはいえ気が付けば11月も終盤、いよいよ年の瀬が迫ってきました。気温も今以上にグッと下がり、乾燥しやすくなる季節となります。
この時期、気を付けてあげたいのがペットの皮膚トラブル。ペットも人と同様に、冬は冷えや乾燥による刺激で、かゆみ・湿疹などが出やすくなってしまいます💦
特にワンちゃんの肌は人間よりも角質層が薄く、非常にデリケート。たびたび肌をひっかいたり、噛んだりしていないか、 いつも以上に念入りに様子を見てあげる必要があります。
今回のブログでは、そんなペットの皮膚トラブルの予防、また、冬場に悪化しやすいアトピー性皮膚炎の対策についてご紹介。ぜひチェックして、ペットの健康な皮膚の維持にお役立ていただければと思います♪それではさっそくいってみましょう🌸
皮膚トラブルの予防 には

冬場の皮膚トラブルの原因の多くは乾燥からくるもの。そのため、重要なのが「保湿」をメインとしたスキンケアです。乾燥してくるとフケがでたり、被毛がパサついたりと、衛生的ではありません。
対策としては、ブラッシングやシャンプーの後、保湿用スプレーをかけてあげたり、乾燥が目立つ場所には、保湿剤などを塗ってあげることが効果的です。また、シャンプーも保湿成分が含まれている物を選ぶことをお勧めします。


また、暖房のつけっぱなしなども、乾燥の原因となりますので、 部屋に加湿器を設置するのも、対策の一つになりますよ。
アトピー性皮膚炎の対策には
犬猫のアトピー性皮膚炎とは、アレルギーの原因となるアレルゲンが、呼吸器や皮膚を通じて体内に入ることによって引き起こされる皮膚炎です。夏場は汗の刺激、冬場は乾燥により、 皮膚のバリア機能が低下することで、悪化しやすいといわれています。
犬猫のアトピー性皮膚炎の治療は、その原因となっているアレルゲン(抗原)を特定することが重要です。ダニやホコリ、花粉などを極力室内から除去するため、こまめに掃除をするようにしましょう。
また、炎症やかゆみを抑えるために抗炎症薬、抗アレルギー薬を投与します。皮膚のバリア機能を維持するために、保湿力の高いシャンプーを使用して、アレルゲンを洗い落とすことも有効です。


いかがでしたか?
かさつく季節はまだまだこれから。いつも以上に普段のペットの行動に目を配り、変わった様子はないか、肌が荒れていないかなどをしっかりチェックして、早め早めに異変に気付けてあげましょう。
うさパラでは、今回ご紹介した以外でも、様々な皮膚トラブルアイテムを取り扱っています。ぜひ、この機会にチェックしてみてくださいね♪
☟皮膚トラブル特集ページはこちらから

関連記事
-
-
歯磨きスナックで、ニャンコのお口の健康キープ!
みなさん、こんにちは。うさパラです。 さて、みなさん、ニャンコのお口のケア
-
-
春の害虫君退治に!今ならおトクにゲット♪
皆さん、こんにちは! 暖かい日も出てきて、春の兆しがあちらこちら、気分も上々! ワンちゃん、ネコ
-
-
SNS限定クーポン発行中!今なら害虫対策商品がとってもお得に!
皆さんこんにちは!うさパラです。 徐々に暖かくなってきた今日この頃。 気を付けたいのがノミ・ダニ・フ
-
-
うさパラ人気商品ランキング
こんにちは、うさパラです。 私たちに、無二の愛情を与えてくれるペット達。
-
-
モモ、レオ、ハナ、ソラ、ココ、コタロウ、、、何のこと??
こんにちは。犬より猫派の例のうさパラスタッフです。
-
-
ペットを乾燥から守るおすすめスキンケア商品
みなさん、こんにちわ、うさパラです。 さて、どんどん寒くなりますね。 私達にとって
-
-
高品質サプリでペットの健康をサポート
みなさん、こんにちわ うさパラです。 私たちの共通の願い、 それは、愛犬と愛猫
-
-
犬がしっぽを追いかける理由
子犬は好奇心が旺盛で、視界に入ったしっぽをおもちゃに見立てて遊びます。これは「テイルチェイ
-
-
うさパラで開催中のイベントおよびお得な情報をご紹介♪
皆さんこんにちは、うさパラスタッフです! 毎日冷えるようになってきましたね。散歩がちょっぴり辛
-
-
春本番目前!うさパラ・売れ筋ランキングベスト3!
みなさまこんにちわ、うさパラです。 春本番は、もうすぐそこ!ペットも大喜びの季節到来ですね。
前の記事: 人気のシンパリカから、「トリオ」が新入荷♪♪
次の記事: ワンコが骨を埋めたがる理由