ペットを襲うストレスからの病気!体の不調はうさパラがケア★
この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。
こんにちは!うさパラです!
もうすぐクリスマス!
そして、2017年も残すところ、あと1週間弱!
うさパラスタッフの頭の中では、
ジングルベルとお正月の歌が交互に流れて
すでに体の半分はホリデー気分です。
しかし!年末ということで忙しさもヒートアップし、
うちにいるワンコに中々構ってあげられません・・・。
甘えん坊な子なので、ストレスが溜まっているかも。
以前のブログで、ストレスを読み取るヒントとして
“カーミングシグナル”のお話をしましたが、
もしやと思い当たるところがチラホラあります。
これはいけません!
人間と同じように、ストレスは体にも影響を与えます。
甘く見てはいけないのです。
そこで今回は、自分への戒めを込めて、
ストレスから発生する病気について、皆様と共有したいと思います。
ストレスからくる病気①
「胃炎・胃潰瘍などの胃腸症状」
食欲がない、元気がない、吐くなどの症状が見られます。
胃炎は慢性と急性に分かれますが、ストレスを原因とするのは慢性胃炎。
痛みからお腹を触られるのを嫌がるようになったり、
水を沢山飲んだり、といった症状も出てきます。
こんな時には…
消化性潰瘍治療薬[ファモチジン]
ガスター錠と同じ有効成分ファモチジンを配合。
胃酸やペプシンの分泌を抑え、潰瘍や胃炎を改善します。
ストレスからくる病気②
「下痢・便秘などの便症状」
食事が原因であったり腸の不調からくることもあり、
中々見分けがつきにくいのが便症状の異常。
食欲がない、吐くなど症状が長く続く(便秘の場合は2日以上)などした場合は要注意です。
こんな時には…
整腸作用を目的としたサプリ
[プロコリンプラス]
プロバイオティクスとプレバイオティクスを配合。
腸内の善玉菌を増やすお手伝いをして免疫をケアし、
下痢や便秘に悩むペットをサポートします。
ストレスからくる病気③
「(急性)アジソン病」
アジソン病には慢性と急性があり、
ストレスを受けた際に発症するのは急性です。
アジソン病では、副腎皮質ホルモンが不足して、食欲不振や頻尿を引き起こします。
こんな時には…
ミネラル調節ホルモンをサポート
[フロリコット]
フルドロコルチゾン酢酸エステルを有効成分とする
合成鉱質コルチコイド製剤です。
動物の体内にナトリウムを貯めてカリウムを排泄するなど、
ミネラルを調節する働きを持つホルモンを補います。
—–
また、ストレスから毛がやせ細ったり、皮膚トラブルを抱える子も。
そんな時は、
ラグジュアリーな毛並みを実現する高機能シャンプー「プロポリスワン」
獣医師・薬剤師が共同開発したスキンケアスプレー「アクアバリアスプレー」をどうぞ。
スキンシップで、ペットのストレス軽減も期待できますよ♪
一番は、ストレスフリーな環境でいられること。
飼い主様もワンちゃんネコちゃんも、
2018年はストレスのない1年になりますように!
うさパラでした!
関連記事
-
-
ペットシャンプー界のスーパースター!?がうさパラに!
先日、NBA(アメリカのバスケットボールリーグ)の決勝が行われました。 残念ながら、わたしが応援し
-
-
5月は愛するワンちゃんに特別な贈り物をしてみてはいかが?
こんにちは! うさパラスタッフブログです。 5月で思い浮かぶワード、皆さんは何が
-
-
ワンコの乗り物酔い対策なら、うさパラにおまかせ♪
こんにちは!うさパラです。 今年は桜の開花も遅く つい最近まで桜が散る光景を楽しめたのではな
-
-
被災したペットのメンタルケア、効果的だったのは抱っこでした。
これでもかというくらい、数多くの震災に見舞われている日本。 私自身
-
-
暑さ対策も、うさパラで!
ワーイ、ワーイ!!! なんで、ワーイかって??? 暖かくなってきたからです! うちのワンコ
-
-
今年もあとわずか!そんな1年を振り返り、うさパラ年間注文数急上昇ランキングをご紹介♪
みなさん、こんにちは。 今週末は、3連休かつクリスマスで ウキウキなうさパラスタッフで
-
-
【うさパラFB・うさパラTwitte お得なクーポン割引について2】
以前にも一度ブログにてご紹介させて頂いておりますが、 うさパラFecebook・Twitter
-
-
GW直前!今すぐゲットしておきたいお役立ちアイテム!
こんにちは!うさパラです。 新年度となり、あっという間に ゴールデン
-
-
ペットも楽しい旅行にしたいから!
皆さん ゴールデンウィークも明けましたが、いかがお過ごしでしょうか? 暖かくなってお出かけするのが
-
-
みんなでつながろう!“ドッグリード”プレゼント企画♪
愛犬と“つながる”キャンペーンを開催中!! ただいま、うさパラで6,000円以上