*

ペットも花粉症になる?対策はうさパラで!

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

皆さんこんにちは、うさパラです。もうすぐいや~な花粉の時期・・・。

クシャミに鼻水、目の痒み・・・

花粉症持ちの人にとっては、正直さっさと終わってほしい辛い季節です。

 

しかし実は、花粉症に悩まされるのは人だけではないのだとか。

スギ、ヒノキ、ブタクサなどのメジャーな花粉で、

アレルギー症状を引き起こすワンちゃん、ネコちゃんが、最近増えているそうです。

 

 

また、鼻水やくしゃみなど、呼吸器に症状が出やすい人とは違い、

ペットの場合は、皮膚に症状が現れやすいのだそう。

痒みのあまりガシガシと引っ掻いてしまうことで目や皮膚に傷がつき、

炎症が起こしてしまうことも多いのだとか。

 

これからの時期、ペットがたびたび肌を引っ掻いて痒がっている場合は、

早めに病院に行ってしっかり検査してあげてくださいね。

 

もしも、花粉アレルギー持ちだと診断された場合は、

日頃からアレルギー物質となる花粉を遠ざけてあげることが大切です。

 

 

花粉対策の一例

  • ワンちゃんの散歩の時は花粉が付きにくい服を着せてあげる。
  • 外から帰ってきたときは飼い主も玄関でしっかり体についた花粉を落とす。
  • ペットがよくいる場所には空気清浄機を設置する。
  • 花粉やほこりをとりやすいシートなどで定期的にペットの体をふいてあげる。

 

なお、痒みが辛そうな場合はかゆみ止めや免疫抑制剤などを投与して、

これ以上症状が悪化しないようにしてあげることも大切です。

 

うさパラでも、ペットのアレルギー性皮膚炎を緩和する商品を多数取り扱っています。

以下によく利用されている物をご紹介しておきますので、

もしもの時は、獣医さんに相談の元、正しい用法でお使いいただければ幸いです。

 

 

▼ペットの花粉症対策商品▼

【犬用・猫用】アトピカ内用液(免疫抑制薬)

 

 

 

 

 

シクロスポリンを含有する猫用の免疫抑制薬です。

 

有効成分のシクロスポリンは、

アレルゲンに対して過剰に反応してしまう免疫系皮膚細胞の働きを抑制し、

皮膚の赤みやかゆみなどのアレルギー性皮膚炎の症状を緩和します。

 

従来のシクロスポリンは吸収にばらつきがありましたが、

アトピカはシクロスポリンのマイクロエマルジョン前濃縮物製剤で、

速やかかつ安定した吸収が得られます。

 

 

【犬用】コルタバンス(外用ローションスプレー)

 

犬のアレルギー性皮膚炎による症状を緩和する外用ローションスプレーです。

合成副腎皮質ホルモン剤である

ヒドロコルチゾンアセポン酸エステル(HCA)を含有しています。

 

有効成分であるヒドロコルチゾンアセポン酸エステル(HCA)は、

速やかに浸透した後、表皮内に長く留まり、高い抗炎症作用を発揮します。

 

さらに、速乾性でスプレー後の皮膚のべたつきがありません。

また、局所で作用を発現した後、速やかに分解されるアンテドラッグ・ステロイドのため、

全身性副作用発現のリスクが少ないのが特徴です。

 

 

【犬用】アポクエル(かゆみ止め)

 

国内で承認されているアポキル錠の海外版です。

オクラシチニブマレイン酸塩を有効成分とした犬専用の薬剤で、

アレルギー性皮膚炎にともなう、かゆみや赤み、腫れなどの症状を緩和するほか、

長期的な治療が必要となるアトピー性皮膚炎の症状にも優れた効果を示します。

 

犬が自身の身体を舐める、噛む、掻きむしるなどの症状が出た際に利用され、

摂取後4時間ほどで効果を発揮し、24時間以内にかゆみをコントロールします。

また、従来のステロイド系の薬剤のような副作用は、比較的少ないとされています。

 

 

この他にもうさパラには様々な対策商品を取り揃えています。

ぜひ、公式HPで自分のペットにピッタリなアイテムを見つけてあげてくださいね!

 

 

▶その他、対策商品一覧はこちら◀

関連記事

ペットの目元ケアも、うさパラで!

こんにちは!うさパラです。 今年のクリスマスは、いかがされていますでしょうか? 私は、一人寂

記事を読む

ノミ・マダニ・フィラリアの早期対策!

まだまだ寒さが続く季節ですが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか? でも、もう2月です!

記事を読む

獣医師

【獣医師監修】ペットの投薬にお悩みの方へ!犬猫への投薬方法・コツ

今回は【獣医師監修】記事です! こんにちは、うさパラです。 突然ですが、ペットに薬やサ

記事を読む

ペットだって歯が命!!

じめじめした梅雨の季節が近づいてきましたね~。 梅雨の時期も、ペットちゃん達には快適に過ごして欲し

記事を読む

ワンちゃんの皮膚のケアに・・・

本格的に肌寒くなってきましたね。 忘年会に、クリスマス、新年会とイベントが目白押しの季節がやってき

記事を読む

やっぱり気になるノミとダニ!

かわいいわんちゃん、ねこちゃんは家族同然ですから 常に気になりますよね。ノミとダニ! そ

記事を読む

2017年 6月売り上げランキングの発表!!!!!

みなさん、こんにちは! うさパラです。 もう今年も一年の半分が過ぎてしまいました、本当に早い

記事を読む

お得にゲット♪うさパラSNSクーポン!

皆さん、こんにちは!うさパラです♪ 6月にはいり、ジメッとした梅雨シーズンがやってきます。

記事を読む

寒~い…でも必要な冬場のシャンプーの☆コツ☆

こんにちは! うさパラスタッフブログです♪ 今回のテーマは、ワンちゃんの冬場のシャ

記事を読む

毎年恒例★新春初売り★お年玉キャンペーン開催!

みなさん、こんにちは。 うさパラです。 今年もあと少し! 風邪などひかず、体調を万全にして

記事を読む

   
うさパラお友達紹介プログラム

皆さんこんにちは。うさパラスタッフです。今回は、

8月26日はアメリカ版「犬の日」 です

日本ではワンワンワンの語呂合わせから11月1日が犬の日ですが、ところ

夏に増える皮膚トラブル「膿皮症」。予防と対策とは?

こんにちは。うさパラスタッフです。 高温多湿の日本の夏

ワンちゃんのトイレトレーニングについて

こんにちは。うさパラスタッフです。 今回はワン

この夏もペットの熱中症対策に注意!

みなさん、こんにちは!うさパラです。 本格的な夏が到来しました

→もっと見る

  • うさパラ各SNSもお見逃しなく

    オトクな情報配信中!facebook 耳寄りうさパラ情報!Twitter お役立ち情報満載!Instagram
PAGE TOP ↑