*

ペットの目や耳のトラブルに!

この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。

こんにちわ、うさパラです。

 

これからどんどん暖かくなりますね。

そんな嬉しい季節を思う存分楽しみたいところです。

 

しかし、今年は新型コロナウイルスの影響で、

安全に行動することが最優先となりそうです。

 

外出を最低限に抑え、手洗いや、うがいなどをして、

しっかりと対策をしていきましょう。

 

尚、うさパラでは、飼い主様に向けて、

擦式消毒用アルコールジェル、オパシー・アンチバクテリアルハンドジェル

取り扱いをしております。ぜひ、ご活用ください。

 

 

オパシー・アンチバクテリアルハンドジェル

 

 

さて、今回のうさパラのスタッフブログでは、

ペットの「目」「耳」のトラブルに役立つ商品をご紹介します。

 

 

まずは、「目」のトラブルに有用な商品から。

 

[犬猫兼用]シフランアイドロップ10ml

 

バクテリア感染に使用される抗生剤。

有効成分であるシプロフロキサシンは強い抗菌力を持ちます。

角膜炎・結膜炎・乾性角結膜炎・眼瞼炎に有効です。

 

[犬用]C-NAC

 

白内障治療薬クララスティルと同成分の犬用の目薬。

主成分のN-アセチルカルノシンは、白内障の治療に有用とされている成分です。

 

続いて、「耳」のトラブルに有用な商品です。

 

[犬猫兼用](ビルバック)エピオティック耳洗浄剤

 

耳垢を効率的に取り除くことで清潔に保ち、感染症のリスクを軽減させます。

真菌に対して抗菌作用があるサリチル酸を有効成分として含有しています。

 

[犬猫兼用]トピゲン耳・皮膚用ローション

 

急性・慢性湿疹や細菌性・真菌性皮膚炎、外耳炎などの治療に用いるローションです。

抗生物質のほか、抗真菌成分、および副腎皮質ホルモンを含有しています。

 

以上、4つの商品をご紹介しました。

ぜひ、ペットの「目」や「耳」のトラブルにご使用いただければと思います。

それでは、また、うさパラスタッフブログでお会いしましょう。

関連記事

ペットを襲うストレスからの病気!体の不調はうさパラがケア★

こんにちは!うさパラです!   もうすぐクリスマス! そして、2017年

記事を読む

ペットの“秋バテ”に要注意!免疫サプリで元気に過ごそう♪

夏休も終わりましたね~。うさパラです。 残暑がまだまだ厳しいですが、夏バテからはそろそろ開放される

記事を読む

寄生虫症対策はうさパラにおまかせ!

ワンちゃん・ニャンちゃんが寄生虫に感染しているかというのは 動物病院での定期検査などで判明したりし

記事を読む

ペットも楽しい旅行にしたいから!

皆さん ゴールデンウィークも明けましたが、いかがお過ごしでしょうか? 暖かくなってお出かけするのが

記事を読む

抜け毛の季節!ブラッシング嫌いの子はどうする?

少し時期は過ぎてしまいましたが、秋の始まりからこの時期にかけては、ダブルコートを持つモフモ

記事を読む

わんわんわん!気になるうちの子名前ランキング♪

こんにちは!うさパラスタッフです。 11月1日は わん・わん・わん っということで犬の日

記事を読む

ペットだって歯は大事!デンタルケア、してますか?

皆さんこんにちは!うさパラです♪ 突然ですが皆さんのペットは、虫歯になったことはありますか?

記事を読む

ワンコ専用のアイケア商品も、うさパラで!

みなさん、こんにちは! このところすっかりあったかくなってきて、 外出するのが楽しい時期にな

記事を読む

うさパラ マイページのご案内

こんにちは、うさパラです♪ もうすぐで秋分の日・・・   陽もどんどん短

記事を読む

遂に来た!フォトコン第3弾 今回のテーマは癒し♪

みなさん、こんにちわ、うさパラです。 さて今回は、3回目を迎えた、かわいいペットの写真で

記事を読む

   
うさパラお友達紹介プログラム

皆さんこんにちは。うさパラスタッフです。今回は、

8月26日はアメリカ版「犬の日」 です

日本ではワンワンワンの語呂合わせから11月1日が犬の日ですが、ところ

夏に増える皮膚トラブル「膿皮症」。予防と対策とは?

こんにちは。うさパラスタッフです。 高温多湿の日本の夏

ワンちゃんのトイレトレーニングについて

こんにちは。うさパラスタッフです。 今回はワン

この夏もペットの熱中症対策に注意!

みなさん、こんにちは!うさパラです。 本格的な夏が到来しました

→もっと見る

  • うさパラ各SNSもお見逃しなく

    オトクな情報配信中!facebook 耳寄りうさパラ情報!Twitter お役立ち情報満載!Instagram
PAGE TOP ↑