ペットの心臓病にバイアグラ?【取り扱い開始しました!】
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
みなさんこんにちは、最近友人が生後5か月の猫ちゃんの里親になり、少しずつ友人に心を開いている猫ちゃんの様子をインスタグラムで見るのが楽しみ~!な、うさパラスタッフです。
前置きが長くなりましたが、今日はみなさんにニュースがあります!
このたびうさパラで「バイアグラ」の取り扱いを開始しました!
……え?
と思われた方、いませんか?バイアグラとは、そう、人間の勃起不全(ED)の治療薬です。一度は耳にしたことのある方もいるはず。
実はこのバイアグラ、犬の心臓病における肺高血圧症の治療薬として使われることのある薬なのです。スタッフも獣医師さんに教えてもらうまで全く知りませんでした。
今回は犬への使用におけるバイアグラの効果について解説します!

バイアグラの成分「シルデナフィル」に注目
先述の通り、肺高血圧症の治療薬として効果を発揮するバイアグラ。
肺高血圧症とは、血液を右心室から肺へ送る大きな血管である「肺動脈」の内圧が、さまざまな原因で一定値を超えてしまっている状態のことです。心臓や肺の病気が進行すると引き起こされるもので、発症すると余命は限られることが多いです。
肺高血圧症を引き起こすと以下のような症状がでます。
- 呼吸困難
- 湿疹
- 食欲低下
- 疲れやすく元気が出ない
- 咳が出る
- 呼吸が荒く速い
ここで注目したいのが、バイアグラの成分「シルデナフィル」です。シルデナフィルは、肺動脈の血管拡張作用を有しており、肺動脈圧を下げることができるのです。
今でこそED(勃起不全)の治療薬として広く知られているバイアグラですが、もともとは大手製薬会社のファイザーが狭心症など循環器系の病気の治療薬として開発を進めていたもの。それが、臨床試験の段階で勃起不全の改善に大きな効果が見られたため、途中でED治療薬に方向転換し開発されたのです。
この経緯からみると、バイアグラが犬の心臓病に効果を示すのも不思議ではありませんよね。
日本では使われているの?
シルデナフィルに関する論文は数多く出ており、外国では犬の肺高血圧症の治療薬として広く認知されていることがうかがえます。日本の獣医師が日本語で書いている論文もあります。こちらは神奈川県にあるJASMINE どうぶつ循環器病センターの高野裕史先生による論文です↓
こちらの論文では肺血管拡張薬としてシルデナフィルを使用することで、肺動脈圧の低下や臨床徴候の改善が期待できると書かれています。
また、「バイアグラ ペット」「シルデナフィル 犬」などで検索すると、いくつかの動物病院の説明ページがヒットします。特に循環器(心臓病)の先生がいる病院では導入されているとみて良いでしょう。
うさパラで取り扱いのあるものは?
うさパラではファイザー製のバイアグラのほかに、同成分のシルデナフィルを含有したジェネリックも多数取り揃えております。
CHECKバイアグラをはじめ、ヒト用の薬が動物にも使われるケースは実はたくさんあります。例えば消化性潰瘍治療薬の「ファモジン(ファチモジン)」やアトピー性皮膚炎に使用する「シクロフィル(アトピカジェネリック)」などもそのひとつ。
もちろん、人間とペットでは体のつくりが異なりますので、ペットに最適な用法用量でお使いくださいね。
以上、今回のブログではバイアグラについて解説しました!
関連記事
-
-
うさパラで取り扱い開始!新たなペット用品のご紹介♪
こんにちは、うさパラです。 今回のうさパラスタッフブログでは、新たに取り扱いを開始したペット
-
-
やっぱり気になるノミとダニ!
かわいいわんちゃん、ねこちゃんは家族同然ですから 常に気になりますよね。ノミとダニ! そ
-
-
毛球症の予防・改善を!
ラクサペットジェル(Laxapetgel)は 犬、猫用の軽度のジェルタイプの下剤で、 ペット
-
-
わんちゃんの「痛い」に気づいてますか?
大事なわんちゃんが何を考えてるか、知りたいと思う事ありませんか? わんちゃんは人間同士みたいに喋る
-
-
ペット用おやつのご紹介!ワンちゃんネコちゃん大喜び♪
皆さま、こんにちは!うさパラです♪ うさパラは、 愛犬や愛猫との生活を愉しんでいらっしゃる、
-
-
ペットから感染する病気5つ、気をつけたいこと
皆さん、こんにちは。うさパラです。 さて、本日のうさパラスタッフブログは、 感染症が心配な毎
-
-
ワンちゃんネコちゃんの『おうち時間』はこれでストレス解消!
こんにちは、うさパラスタッフブログです。 令和2年の早々に突如流行を開始し、
-
-
わんわんわん!気になるうちの子名前ランキング♪
こんにちは!うさパラスタッフです。 11月1日は わん・わん・わん っということで犬の日
-
-
《うさパラ推薦!ニャンコが遊べるおもちゃのご紹介♪》
みなさん、こんにちは。うさパラです。 日々、寒くなっていきますね。 もう今年もあと2ヶ月
-
-
薬をおやつに変える魔法があります。
こんにちは!うさパラです。 あと10日ほどで2月に入りますね。 2月には節分がありますが、旧