ペットの夏対策!
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
こんにちわ!うさパラです。
もうすぐ梅雨も明け“夏”がやってきます。
色々な計画を立ててるかたも多いことでしょう!
しかしペットたちにとっては
蒸し暑い日本の夏は、危険な季節でもあるのです。
ばい菌の繁殖が活発になるように
同じく害虫や細菌の繁殖も活発になります!
そこで今回の!うさパラブログでは
夏に気をつけたい病気や害虫対策商品をご紹介させて頂きます。
【フィラリア予防・ノミ、ダニ駆除に!】
年中気をつけたい害虫対策。しかし、外に出る機会が増える夏、フィラリアの元となる蚊との接触も増える時期となります。
またこれからの時期、特に気をつけたいのがダニ対策。7月から9月は、一番気をつけたい※要注意時期※となります。
■レボリューションシリーズ 犬用・猫用
月に1回投与することで、フィラリア・ノミの寄生予防、及びダニ(ミミヒゼンダニ)の駆除をする働きがあります。
ピペットに入った滴下式外用薬で、薬を飲ませにくいペットに対しても、簡単に投与することができます。
■コンフォティスプラスシリーズ 犬用
2つの有効成分を配合するコンフォティスプラスは、ノミ・マダニの駆除だけでなく、
フィラリア症の予防や内部寄生虫の駆除ができる薬剤です。
【ペットの皮膚病対策に!】
細菌やカビは夏場の高温・多湿が大好物!
増殖する細菌やカビによって起こる皮膚の病気も
きちんとケアしてあげましょう。
■マラセブシャンプー 犬猫兼用
マラセブシャンプーは、ミコナゾール硝酸塩、クロルヘキシジングルコン酸塩を配合しています。
これらの成分の働きにより、マラセチア菌とスタフィロコッカス菌を殺菌、余分な皮脂や汚れを洗い流し、
大切なペットの皮膚を清潔かつ健康に保つことができます。
【蒸し暑い夏に多くなる外耳炎】
暑く、湿気の多い夏になると増える病気の一つが外耳炎です。
耳垢が増えるとニオイや痒みがひどくなり、外耳炎の原因となってしまいます。痒みが酷くなると、自身で強く掻いてしまい、傷ができてしまう可能性もあります。
ニオイや痒みが酷くなる前に、早目の対策を推奨いたします。
いかがでしたか?
今回は夏に気をつけたい病気や害虫対策商品をご紹介させていただきました。
さあ、夏はすぐそこ!!
うさパラでペットたちへのケアもしっかりしながら、おもいっきり夏を楽しみましょう!
関連記事
-
-
お得にゲットできる♪訳アリ商品をお見逃しなく!
こんにちは、うさパラです。 9月の前半はまだまだ暑くて大変でしたが
-
-
ペットの健康チェックに!
最近、暑くなってきましたね! 夏間近で、気分も急上昇! うさパラスタッフの中にも 休日が待
-
-
ペットの塗り薬も、うさパラで。
皆様、こんにちは! 残暑はいかがお過ごしでしょうか。 というか、10月が目の前ですね…
-
-
害虫シーズン到来!対策をするなら特価が狙い目♪
みなさん、こんにちは! うさパラです。 だんだんと暖かくなってきましたが、 み
-
-
わんちゃんの便秘の原因は?
人間ばかりではなく、わんちゃんやねこちゃんも便秘になるようです。 わんちゃんが便秘になる原因は一体
-
-
来る春の被毛ケアにおススメの新商品
まだまだ夜は寒いですが、昼は暖かな日が増えてきました! ペットにとっても嬉しい暖かい季節がやっ
-
-
新着商品!歯茎の病気進行を抑えるオーラルケアスプレー
今日は新着商品のご案内です♪ ワンちゃん用でございますが (PetzLife)オーラルケアス
-
-
わんわんわん!気になるうちの子名前ランキング♪
こんにちは!うさパラスタッフです。 11月1日は わん・わん・わん っということで犬の日
-
-
季節の変わり目だから。
秋分も近づき、秋を感じさせる季節になってきましたが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 実
-
-
うさパラ厳選!ペットを元気にするおやつ♪
みなさん、こんにちは、うさパラです! まだまだ、寒い日が続きますね。 くれぐれも体調に
前の記事: うさパラで取扱い開始のグリニーズ新商品!