ペットにも移るマダニの感染症に注意
公開日:
:
お役立ち情報, 豆知識 SFTS, マダニ, 重症熱性血小板減少症候群
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
こんにちは、うさパラです。
今回は最近ニュースでも取り上げられることの多い「マダニ」による健康被害や
ペットへの感染についてのお知らせです。
参照:NHK NEWS WEB
2017年7月、マダニが持つ「SFTS(重症熱性血小板減少症候群)」で亡くなった患者が、
猫から感染した疑いが強いことが、厚生労働省の発表で明らかになりました。
猫からヒトへの感染事例が明らかになるのは初めてのことになります。
これまで、マダニは山にいるため、
人に近い環境で生活するペットにうつる危険性は低いと考えられてきました。
しかし今月6日までにマダニによるSFTS(重症熱性血小板減少症候群)を
発症した人数は国内で64人にのぼり、過去5年の中で、最も多くなっています。
全国の動物病院の情報提供によれば
ペットにもマダニがつくことがある、と解答した病院が全体のおよそ7割だったとのこと。
そのため、マダニが大切なペットにもうつる可能性があることが懸念されています。
SFTSウイルスの致死率は20%以上で
日本では直近数年で60人以上の方が亡くなっています。
今後、マダニやSFTSウイルスの拡大が懸念されているため
ペットを飼育している皆さんは、
ニュースなどによる情報を見逃さないようご注意ください。
以上、うさパラからのお知らせでした。
関連記事
-
-
ウイルス対策に役立つ飼い主様向け★NEWアイテム★のご紹介♪
今回ご紹介する商品は★人用の商品です★こんにちは、うさパラです。 まだまだ猛威を振るう「
-
-
ペットを乾燥から守るおすすめスキンケア商品
みなさん、こんにちわ、うさパラです。 さて、どんどん寒くなりますね。 私達にとって
-
-
うさパラ投稿写真館(2)
うさパラの「ペット写真ギャラリー」に投稿された素敵な写真の中から選りすぐ
-
-
ネクスガードスペクトラの対抗馬『クレデリオプラス』が新登場!
みなさんこんにちは!うさパラスタッフです☆ 本日はワンちゃんを飼われているみなさんに朗報!オ
-
-
ペットで癒されたい人全員集合!うさパラ写真ひろば♪
皆さま、こんにちは。うさパラです! 今回は、【うさパラ写真ひろば】のご紹介
-
-
クセになる♪DA PUMP(ダパンプ)とオヤツのお話。
こんにちは! 再ブレイクしたDA PUMP(ダパンプ)さんのあの楽曲♪ U、S、A、にあ
-
-
うさパラおすすめのネコ本♪
こんにちは!うさパラです。 突然ですが皆さん、猫はお好きですか??お好きですよね! 少し
-
-
草むらの中でもヘッチャラ!
ウチのニャンコはとても頭がよく ドアも開けてしまうキレ者ならぬキレネコです。 玄関のドアも、
-
-
冬も、もう間近!そんな冬に多いワンコの病気、知っていますか?
紅葉シーズンも、もうそろそろ終了し とうとう本格的な冬に入ろうとしていますが 皆様いかがお過ごし
-
-
うさパラ マイページのご案内
こんにちは、うさパラです♪ もうすぐで秋分の日・・・ 陽もどんどん短
前の記事: うさパラ「ペットの情報局ページ」のご紹介
次の記事: うさぱらで、秋のペットケアも万全!