ペットと一緒に旅行をするならチェックしておきたいポイント
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

こんにちは!うさパラです。
梅雨ですねー。
先週末も雨続きで
大変だった地域もあるようですね。
でも、このじめーっとした梅雨が終われば夏本番です!
夏になれば雨も少なく、お出かけするのもワクワクしますよね。
そんな夏に旅行の計画をしている方も多いと思いますが
愛犬・愛猫と一緒にお出かけしますか?
それとも友人などに預けたりしますか?
旅行先でペットが駄目な場所もあるので
もし連れて行くならしっかり確認をしておきましょう。
宿泊先によっては、予防接種の証明書の提示を求められることもあるようです。
まだ、予防接種が済んでないという子がいたら、
早めにしておきましょうね!
そして、初めて一緒に旅行へ行くという方!
何を準備したらいいのかわからなーい、と困っていませんか?
今回のうさパラは、そんな方のために、
旅行で準備しておきたいことについてご紹介したいと思います。
旅行の準備 しつけ編
しつけなんてしなくても、うちの子は大丈夫!
なんて思っていても、初めての体験がたくさんあると
緊張したり困惑したりしていつも通りにできないことがあります。
そうならないよう、しつけやトレーニングをさせることが大切です。
しっかり準備しておくことで、ペット自身も飼い主さんも安心して
旅行を楽しむことができると思いますよ。
トイレのしつけ
旅行先で初めての場所だと、緊張してできないなんて子もいます。
場所によってはトイレができない場合もあるので、
粗相をしないようトイレシートを使用できるようにしましょう。
トイレシートに慣れている子ならいいですが
そうでない場合は、いきなりドンと出されても???って混乱しちゃいます。
そうならないよう、トイレシートでできるよう旅行前に練習しておきましょう。
クレートに入る練習

クレートを病院へ行く時だけ使用している・・・なんて人いませんかね?
実は以前うちでそんな使用をしていたことがありました。
なので、印象が悪くてなかなか入ってくれないことも。
そうならないよう、クレートに入ったらいいところに行ける、ご褒美がもらえる
というイメージがつくように入る練習をしてあげると
うまく入ってくれるようになります。
旅行先でなかなか入ってくれないと困るので、
しっかり身に着くようにしてあげたいですね。
「待て」などの習得
これこそしつけの定番ですが、言うことを聞いてくれない子だと、
勝手に何処かへ行ってしまい迷子になったり、
車内や室内で暴れたり吠えたりして周囲へ迷惑行為をしたりしてしまう可能性があります。
そうならないよう、「待て」や「お座り」などができるようになると
飼い主さんも安心ですよね。
どうしても勝手に行動してしまう場合は、リードやクレートを使用し
落ち着かず吠えてしまう場合は、
安全だから安心だよーって理解できるようにしてあげましょう。
乗り物に慣れる

まずは近場でドライブがてら車に乗車させたり
電車に乗ったりして慣れるようにしてみましょう。
突然、車や電車に乗って長距離を乗るのは心配ですし
不安にさせてしまったら、せっかくの楽しい旅行も台無しですからね。
旅行の準備 持ち物編
何を持ってったらいいの?という方のために、
必須なものからあると便利なものまで色々ありますが
一覧でわかるよう、一気にご紹介いたしますね!
・いつも食べているフード(1食ずつ小分け、ドライフードだと腐りにくくなおよし)
・フードボールなど(使い慣れているもの)
・水(飲み水、脚などを洗う時など)
・トイレシート(粗相をしてしまう子にはおむつ等も)
・エチケット袋・ゴミ袋
・ティッシュ・ウェットティッシュ
・移動用のクレート、キャリーバックなど
・ブラシ(日頃のストレスケアとしても大切)
・コロコロ(宿泊先等で落ちた毛の処理に使用)
・歯ブラシ(日常のケアとして)
・虫よけ(蚊の多い場所では刺されないようにするため)
・消臭スプレー(粗相をしたときやチェックアウト時に使用)
・リード・マナーベルト/パンツ
・使い慣れているクッション・毛布など(安心感を与えるため)
・タオル(海やプールなどで濡れたときに使用)
・予防接種をした証明書(場所により提示が必要なため)
・迷子札(住所や電話番号の記載があると安心)
・雨具(レインコートなど、雨が降ったときのため)
ほかにも、毎日飲んでいるお薬などがある場合はお忘れなく!
いかがでしたか?
旅行へ行くのは楽しいですが、
みんなで楽しむためには、しっかりとした準備が大切です。
旅行の準備をする際に、ぜひ参考にしてみてくださいね!
それでは!
うさパラでした。
関連記事
-
-
ネクスガードスペクトラの対抗馬『クレデリオプラス』が新登場!
みなさんこんにちは!うさパラスタッフです☆ 本日はワンちゃんを飼われているみなさんに朗報!オ
-
-
うさパラのポイント制度!
ポイント付与時: ①新規会員登録200ポイントプレゼント 2回目の購入時よりご利用可能です。
-
-
ワンちゃんの皮膚のケアに・・・
本格的に肌寒くなってきましたね。 忘年会に、クリスマス、新年会とイベントが目白押しの季節がやってき
-
-
うさパラの、ニャンコがメロメロになる商品とは!?
みなさん、こんにちは!!うさパラです。 いつも弊社うさパラのホームページをご覧いただきありがとうご
-
-
うさパラに新たなアイテムが続々登場!
皆さんこんにちは、うさパラです。 今回のブログでは、うさパラに登場した 新アイテムを複数ピッ
-
-
ペット用漢方の取り扱い開始!漢方の特徴など解説♪【お知らせ】
みなさんこんにちは、うさパラです。この度うさパラでペット用漢方の取り扱いを開始しました! 近
-
-
うさパラで開催中のイベントおよびお得な情報をご紹介♪
皆さんこんにちは、うさパラスタッフです! 毎日冷えるようになってきましたね。散歩がちょっぴり辛
-
-
【うさパラFB・うさパラTwitte お得なクーポン割引について】
うさパラFecebook・Twitterでは、 期間限定で特定商品の割引コードをご案内しています!
-
-
3か月に1回でOK!うさパラ自慢のノミ・ダニ対策商品とは?
みなさん、こんにちは! 早いもので、新年度から早1ヶ月が過ぎ、ゴールデンウィークも終わり 慌
-
-
半額商品も!うさパラ特価セール商品をチェック♪
こんにちは。うさパラスタッフブログです。 いつもうさパラをご利用いただきありがとうございます
前の記事: 犬も猫も飼い主もご用心!マダニ警報発令中!!
次の記事: 暑い夏、ペットと元気に過ごしたいなら!