パラサイト~ペットに住み着く虫たち~
この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。
こんにちは!ペット大好きうさパラスタッフです。
先日、アカデミー賞作品賞・監督賞・脚本賞・国際長編映画賞の4部門を制した「パラサイト」(2020年上映)を、やっと見ることができました。名前が名前だけになかなか見る気がしなかったのですが、内容はシリアスなのにコミカルに描かれている部分もあり、最後まで飽きることなく見入ってしまいました。映像だからこそ描ける部分もあり、さすが賞を取るだけのことはあるなと思いました。
さて、「パラサイト」といえば寄生虫・寄生植物のことですが、この時期飼い主さんが気になるパラサイトといえば、ペットに住み着く虫たち!ですよね。
ペットの予防接種や健康診断とともに、この時期から寄生虫対策を開始する方も多いはず。
ということで今回のうさパラは、ノミやマダニ、フィラリアなど、ペットに寄生する虫について、ちょっとだけ調べてみました。愛犬・愛猫に住み着く悪い虫たちがどんなものなのか?どんな被害があるのか?特徴を簡単にまとめたので、ぜひチェックしてみてください!
外部寄生虫
① ノミ

- 外部寄生虫で、メスは1日約50個の卵を産み、想像以上のスピードで繁殖
- 体長2mmで、ペットの体表に飛び移ると2秒で吸血を開始
- 活動温度は13~32度で、陽の当らない暖かい湿気のある場所を好む
- ノミに吸血されると「かゆみ」や「アレルギー症状」が生じる
- かゆみに耐え切れずにかきむしり、傷ができると二次被害につながることも
- 人への被害もあるためしっかり対処したいところ
②マダニ

- 外部寄生虫で、通常2~4mmだが吸血すると10mm位に膨らむ
- 噛まれてもかゆみや痛みはないが、病原菌を媒介する危険性あり
- 噛む時は細長い口を刺し込み、接着剤のようなセメント様物質を注入して固定する
- 数日から長いときには1週間以上もしがみつき吸血を続ける
- むやみに取ろうとすると頭部が残り、炎症を起こし更に病原菌が入ることも
- ペットから人への被害にもつながるためしっかり対処したいところ
💊 外部寄生虫の対策をするならコチラ!💊
内部寄生虫
①フィラリア

- 蚊の媒介によって生じる内部寄生虫で、成虫になると約20cmにもなる
- 心臓や肺動脈に長期間寄生し、血液循環や呼吸器に悪い影響をおよぼす
- 無症状で寄生が進行するため、定期的な予防が重要となる
- 蚊による感染動物→人の間でも、病原体を媒介するため注意が必要
- 予防薬の使用は、ペットがフィラリアに感染してないことを確認してから
💊 フィラリア予防の対策をするならコチラ! 💊
②回虫
- 腸内に寄生する、白く細長い糸状の内部寄生虫
- 回虫卵の付いた食物を食べたり、感染動物の糞に接触したりすることで感染
- 胎内感染の場合もあるため、生後6週齢から寄生がみられることも
- 不顕性感染がほとんどだが、下痢や腹部膨満、毛ヅヤ悪化などの症状が出る
- ペット→人に感染すると、幼虫移行症となり様々な症状を引き起こすことも
③鉤虫(こうちゅう)
- 1~2cmの白い糸状の内部寄生虫で、小腸に寄生し吸血する
- 回虫同様、経口感染がほとんど
- 感染したペットは貧血を起こすことがある
④鞭虫(べんちゅう)
- 成虫は4~7cmほどになる、白色の内部寄生虫
- 回虫・鉤虫同様、経口感染による
- 盲腸や結腸に寄生し炎症を引き起こし、出血性の下痢などの症状が現れる
- 主に犬に多い病気で、猫でみられることは稀
内部寄生虫にはこのほかにも、ジアルジア、コクシジウム、トリコモナス、バベシア、瓜実条虫(ウリザネジョウチュウ)などがいます。温度や湿度などが関係する外部寄生虫とは異なり、内部寄生虫は年間を通して寄生する可能性があるため、定期的な対策が重要です。
ノミダニ・フィラリア・内部寄生虫をまとめて対策!!
💊 オールインワン予防薬ならコチラ! 💊

いかがでしたか?ペットに寄生する虫も様々なので、対策もそれぞれ必要になります。ぜひ、春の害虫・寄生虫対策の参考にしてみてください。
————————————————–
✨ こちらもよろしく ✨
それでは、うさパラでした。
関連記事
-
-
愛猫の健康管理は、“またたび”で♪
こんにちは、うさパラです。 日に日に寒くなっていきますね。師走ももうすぐ・・・本格的な冬が迫っ
-
-
ペット君のバリア機能をサポートする、とっておきのスプレーがうさパラで取り扱い開始!
皆さんこんにちは!うさパラです。 7月もあとわずかとなりましたが 皆さんはいかがお過ごしでし
-
-
高品質のペット用サプリ、うさパラで取扱いスタート!
芸術家やアーティストに愛されることの多いニャンコ達。 彼らに愛されることで、世間でも知られるよ
-
-
春本番目前!うさパラ・売れ筋ランキングベスト3!
みなさまこんにちわ、うさパラです。 春本番は、もうすぐそこ!ペットも大喜びの季節到来ですね。
-
-
2017年 6月売り上げランキングの発表!!!!!
みなさん、こんにちは! うさパラです。 もう今年も一年の半分が過ぎてしまいました、本当に早い
-
-
うさパラに遂に登場!ネクスガードの改良版!ネクスガードスペクトラ。
ワンちゃんの飼い主さんなら この時期しっかりしたいのがノミ・マダニの駆除ですよね。 うさパラ
-
-
うさパラ投稿写真館(1)
皆様、お待たせ致しました。 うさパラの「ペット写真ギャラリー」に投
-
-
害虫シーズン間近!早めに対策をするならうさパラにおまかせ♪
こんにちは!うさパラです。 今年もとうとう2月も終わりですねー 2月は寒かったり暖
-
-
ペットダームシャンプーで、菌を退治!
みなさん、こんにちは! 寒さはまだまだ続きますね。 体調にはくれぐれも注意して、ワンちゃん、
-
-
安心安全のふん尿臭ケア商品のご案内♪
こんにちは、うさパラです。 今回のうさパラブログでは、愛犬、愛猫のふん尿臭をケアできる商品と
前の記事: お待たせしました!うさぎ関連商品の入荷です♪