ニャンコが段ボールやかごを好むのには理由があった!
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
こんにちは。ニャンコ大好きうさパラスタッフです。
だいぶ前になりますが、鍋にすっぽりハマる姿がめちゃ可愛いと話題になった「猫鍋」の画像や、YouTubeで人気となった猫転送装置の動画などがありましたよね?
鍋の中で丸くなって寝ている姿がとっても可愛くて和みましたよねー。猫転送装置というのも、最初は何のことなのかわからず興味本位で見てみましたが、枠の中にピタッととどまる姿がとってもおちゃめで可愛かった!
ニャンコって、段ボールなんかもお気に入りなのか寝床にしたりしていて、動画サイトで多々見かけますよね。
でも、自由気ままなニャンコたちが、絵に描いたように鍋やかご、段ボール、ガムテープの円など枠の中に入ってくれる画像や動画が撮れるのはとても不思議。なぜですかね?
そこで今回は、ニャンコが段ボールやかごを好む理由をちょこっとだけ調べてみました!
☑ ニャンコはもともと捕食動物

ネコ科に属する動物は茂みや洞窟など、身を隠せる場所に居ることが多いのです。なおかつ、ニャンコは体型が大きいわけではないので、自然界では捕食される側でもあったわけです。
なので、敵に襲われないような安全な場所に身を隠しつつ、獲物が狙える場所を好むのだとか。
高い場所は視界がいいので、敵や獲物を探知しやすいというメリットがあります。また狭い場所というのも、大きい敵から攻撃を避けつつ、獲物を待ち伏せできる絶好の場所なのです。
こういった野生の頃の名残から、すっぽりハマる場所を好むのではないかといわれています。
☑ 30~36度が適温?

ある研究では、ニャンコは30~36度ぐらいの暖かさを好むと報告されています。人間とは異なり適温がかなり高いですよね?
30~36度というのはちょっと高いような気もしますが、四季のある日本では年間で保つことが難しい気温です。
そのせいでしょうか。段ボールは保温性に優れていることもあり、好んで入るのでは?という仮説もあるようです。なおかつぴったりサイズの箱だと、空気も逃げないし保温性もグンと上がりますから納得できる仮説ですねw
☑ ニャンコは目が悪い?

実はニャンコ、人間と比べると0.1~0.2or0.3の視力しかないのだとか。人間で言えば近視レベル、眼鏡かけないとよく見えないくらいですよねー。
ところが、ニャンコはとっても優れた動体視力を持ち、人間の4倍ともいわれているようです。4倍ってどれくらい??と思っちゃいますが、1秒間に4mm動くだけでも察知するというレベルらしいですw
話を戻しますが、猫転換装置のあの円などの囲い。あれにニャンコが枠の中に入るのは、ニャンコの視力が悪くよく見えていないため、身を隠す場所に最適かどうか確認するために入るらしいです。
ということで、ニャンコが段ボールやかご、枠などを好む理由がなんとなくお分かりいただけたのではないでしょうか?
それでは、またお会いしましょう。
うさパラでした。
関連記事
-
-
うさパラ推薦!ペットの“おメメ”ケア
こんにちは、うさパラです。 本格的な夏到来ですね。くれぐれも、熱中症などに
-
-
殺処分ゼロの国、ドイツの仕組みがすごかった!
少し前になりますが、2月22日は「猫の日」でしたね。 2017年の推計によると、ペッ
-
-
シベリアンハスキーの魅力に迫る!
こんにちは。私はイヌ派かネコ派でいうと、断然イヌ派。中でも大きめな犬が好きです。 そんな犬好
-
-
あなたの好きなワンちゃん猫ちゃんは第何位?
こんにちは! うさパラスタッフです。 突然ですが、みなさんはどんな種類のワンちゃん、ネ
-
-
被災したペットのメンタルケア、効果的だったのは抱っこでした。
これでもかというくらい、数多くの震災に見舞われている日本。 私自身
-
-
お得にゲットできる♪訳アリ商品をお見逃しなく!
こんにちは、うさパラです。 9月の前半はまだまだ暑くて大変でしたが
-
-
ワンダフル!ぽっちゃり犬も大喜びのダイエットおやつ♪
こんにちは!うさパラです。 緊急事態宣言が解除され、 4月にできなかった予防注射を
-
-
おやつで解決☆愛犬の気になるニオイあれこれ
こんにちは!うさパラスタッフブログです。 今回のテーマは、おやつ♪ ワンちゃんにと
-
-
わんわんわん!気になるうちの子名前ランキング♪
こんにちは!うさパラスタッフです。 11月1日は わん・わん・わん っということで犬の日
-
-
犬を連れて音楽フェス。スタッフが思うこと
こんにちは、うさパラスタッフです! 突然ですが、今日は筆者が好きな音楽フェスの話をします。と