わんちゃんも乗り物酔いをする!?
この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
10月も半ばにさしかかり、もうすぐ年末ですね。
今年も早いものです。
皆さんはいかがお過ごしですか?
我が家にはダルメシアンの男の子がおり、
家の中でも元気に遊びまわっており、外ではもう大暴れ♪
雨、雪、強風、お構いなしです!!
そんな元気の良い彼のお散には自転車を使っています。
私がリードするどころか、自転車をぐいぐい引っ張ることもあるんですよ♪
しかし!そんな彼にもある弱点が…。
それは、車に乗ると急に大人しくなり、ときどき車酔いすることです。。
子供の頃から車酔いがあり、色々と試してきたものの
なかなか良い薬にめぐり会えず、ずっと悩んできました。
そんな中、ブリーダー仲間からすすめられた薬があります。
☆セレニア(Cerenia)☆
生後16週からの犬(体重2kg以上)に対して投与が可能な乗り物酔いの薬で、
今では車に乗る際には必ず与えるようにしています。
最初は薬を飲ませても吐いてしまう事もありましたが
今では効き目抜群! 全く吐かなくなりました!!
ここで、皆さんにわんちゃんが乗り物酔いになる際のサインをご紹介しますね。
・あくびの回数が増える
・落ち着きがなくなる
・口をくちゃくちゃさせる
・吠えるようになる
・よだれを垂らすようになる
上記の症状が出始めたら要注意です!
また、これらの症状が悪化すると、嘔吐、下痢をするようになります。
では、そもそもの乗り物酔いの原因は何なのでしょう。
・不安や緊張感
・車の揺れ
・車内の臭い
主に上記のようなことが原因として挙げられます。
こうして見ると、人間の子供と原因はほとんど変わらないと思いませんか。
これがわんちゃんになると嗅覚が敏感なので、人間以上に車内の臭いも感じるでしょう。
乗り物酔いになるわんちゃんがいても、全然おかしなことではないんです。
セレニア(Cerenia)は、私自身ワンちゃんに使用していますし、
私と同じ様にワンちゃんの乗り物酔いで悩んでいる方がいたら、
是非試してみて欲しいですね。
このセレニア(Cerenia)は弊社サイトでも取り扱いがございますし、
その他にもペットが喜ぶ商品を沢山取り扱っております。
コチラからチェックしてみてくださいね!
関連記事
-
-
キャッシュバックキャンペーン実施中!!!
いつもご利用いただきありがとうございます! 現在、クレジットカードでのお支払いのお客様 全員必ず
-
-
人気のシンパリカから、「トリオ」が新入荷♪♪
こんにちは。うさパラスタッフブログです。 今回は、うさパラ新着商品から、駆虫薬をご紹介します
-
-
ペットを乾燥から守るおすすめスキンケア商品
みなさん、こんにちわ、うさパラです。 さて、どんどん寒くなりますね。 私達にとって
-
-
気を付けよう!ワンちゃん・ネコちゃんの熱中症
こんにちは!うさパラスタッフブログです。30度を超える日が増えてきて、特に今年はマスクの着用も相ま
-
-
春にはじめる予防・ケア。
とうとう3月となり、桜の開花が待ち遠しい方も多いはず! そうです!春はもうそこまでやってきています
-
-
3か月に1回でOK!うさパラ自慢のノミ・ダニ対策商品とは?
みなさん、こんにちは! 早いもので、新年度から早1ヶ月が過ぎ、ゴールデンウィークも終わり 慌
-
-
秋冬の寄生虫対策はパノラミスで決まり!
皆さん、こんにちは! これから、どんどん寒くなっていきます。 体調にはくれぐれも気をつけてく
-
-
うさパラに遂に登場!ネクスガードの改良版!ネクスガードスペクトラ。
ワンちゃんの飼い主さんなら この時期しっかりしたいのがノミ・マダニの駆除ですよね。 うさパラ
-
-
取り扱いのない商品につきまして
サイトに記載がない商品で、 是非ともうさパラにて販売してもらいたい~っ! という商品がございまし
-
-
後悔しないためのペットの迷子対策
ペットの飼育経験がある人なら、誰もが一度は経験したことがあるかもしれないペットの脱走。ドアの隙間か
前の記事: 大型犬のなりやすい病気。
次の記事: 返金保証制度も!犬用白内障点眼薬クララスティル。