わんちゃんの「痛い」に気づいてますか?
この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
大事なわんちゃんが何を考えてるか、知りたいと思う事ありませんか?
わんちゃんは人間同士みたいに喋ることが出来ないので、
体調悪そうだなと感じたら心配になったり、
どこが辛いのか聞きたくなったりしますよね。
関節炎は成犬の5頭に1頭がかかっているといわれているので、
老化現象とひとくくりにせず、
わんちゃんの痛みに気付いてあげたいですよね!
関節炎とは、骨同士の接合面を保護して動きを滑らかにしている軟骨に支障が出て、
関節の炎症を引き起こし、徐々に悪化していく病気ですが、
【肥満】や【運動不足】など、
老化以外にも関節炎が引き起こされやすい条件があるようです。
関節炎は放置しておくとどんどん症状が進行し、悪化していくようです。
わんちゃんが歩きたがらなくなったり、足を引きずっていたり、
起き上がる時つらそうに見えないか、
日頃からチェックして、早く気付いて適切なケアを行ってあげましょう♪
★ケアには…★
・体重管理や適切な運動
・グルコサミンなどの栄養サプリメントで軟骨の健康維持
・関節痛を制御し、炎症を軽減する鎮痛剤の利用
などがございますね!
うさパラでも骨関節炎鎮痛剤のカルプロヒールや、ドロカルプの取り扱いがございます。
お探しの方は是非うさパラサイトをご覧くださいませ♪
関連記事
-
-
『うさぱらアフィリエイター募集中!!』
運営サイトやブログをお持ちの皆様へ朗報です。 うさパラのアフィリエイトは報酬率が17%なんです!
-
-
定期駆虫で健やかな毎日♪害虫駆除ならうさパラで!
暖かい季節になると増えるのが虫ですが、 ワンちゃんに寄生するノミ・マダニ・フィラリアや、 体内に
-
-
わんちゃんの便秘の原因は?
人間ばかりではなく、わんちゃんやねこちゃんも便秘になるようです。 わんちゃんが便秘になる原因は一体
-
-
うさパラのポイント制度!
ポイント付与時: ①新規会員登録200ポイントプレゼント 2回目の購入時よりご利用可能です。
-
-
即効性がプラスされた『フロントラインゴールド』が新登場!!
ワンちゃんの散歩が楽しくなる暖かい春がもうすぐですね。 外に出る機会が
-
-
歯磨きスナックで、ニャンコのお口の健康キープ!
みなさん、こんにちは。うさパラです。 さて、みなさん、ニャンコのお口のケア
-
-
ペットの膿皮症なら、うさパラで!
こんにちは!うさパラです。 ペットのかかりやすい傷病は ワンコもニャンコもともに 皮膚炎だ
-
-
夏の終わりの大サービス!ラストサマーセール!
皆様、いかがお過ごしですか? まだまだ、アツい日が続きますね。 いつまで続くのやら・・・
-
-
飼い主も意外と知らない?犬猫雑学クイズ
こんにちは、うさパラスタッフです。今回のうさパラブログはタイトルの通り、コンパニオンアニマルの2大
前の記事: 季節の変わり目だから。
次の記事: 秋冬の寄生虫対策はパノラミスで決まり!