*

お待たせしました!うさぎ関連商品の入荷です♪

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

こんにちは♪ うさパラスタッフブログです。

先日、うさパラで「うさぎ関連商品」の取り扱いがはじまりました✨

うさぎ飼い主さん必見です!

「うさパラ」というショップ名を掲げていながら、うさぎ用の商品は今までほとんどなく…うさぎの飼い主さん、大変お待たせいたしましたm(__)m

まだまだ品目は少ないですが、今後拡大していく予定です!

というわけで今回は、うさぎ飼育に関する近年の傾向をチェック!さっそくいってみましょう♪

高まる『うさぎ』人気

現在、日本のペットの飼育頭数は15歳未満の子供の人口を上回るほど多く、うさぎの人気も年々高まっています。

うさぎは何といっても “ふわモコ” で愛らしい見た目が老若男女問わず支持されていますよね。他にも、「散歩がいらない」・「ほとんど鳴かない」・「草食動物なので臭いが気にならない」・「犬や猫ほどお金がかからない」といった飼育のしやすさも、人気の理由のようです。

現在ペットを飼っていない人を対象とした2020年の某インターネット調査では、「飼ってみたいペット」として、犬、猫に次いで3位にうさぎがランクインしており、その地位は確立されつつあるようです!

また、2011年の兎年にはうさぎを飼い始めた人が大勢いたそうで、来る2023年の兎年にも再びうさぎブームが到来するかも、なんて話もありますよ♪

うさぎブーム再来?

うさぎの年間飼育費用はどのくらい?

うさぎの年間飼育費用は約9万円と推計されています。ざっくりとした内訳は、フードやおやつなどの食費が約4万円で、日用品や飼育に伴う光熱費、ケガや病気の治療費などが残る5万円です。

比べて、犬は小型~中型で約30万円、大型犬になると45万円と飼育費用はかなり高いです。猫の場合も15万円前後かかるそうで、うさぎが経済的に飼育しやすいことが分かりますね♪

(参考:アニコム 家庭どうぶつ白書2020)

人気の品種ベスト3!

人気上昇中で経済的にも飼いやすいと、いま大注目のうさぎさん。人気の品種ベスト3はコチラ!

順位 種類(画像タップorホバーで拡大)
1位 👑ネザーランドドワーフ👑
2位 👑ホーランドロップ👑
3位 👑ミニうさぎ👑
(ミックス種の総称)

いやはや…やっぱり可愛いですね♪ うさぎ!

コロンとしたフォルムといい、つぶらな瞳といい、なんとも癒される存在です。

今後うさパラでは、うさぎをはじめとしたエキゾチックアニマル向けのアイテムも順次取り揃えていく予定です。

またうさぎについては、かかりやすい病気についての解説なども今後予定しています!

お楽しみに♪

わんちゃんねこちゃんの飼い主さん、そして今後はうさちゃんの飼い主さんも♪

引き続き「うさパラ」を何卒よろしくお願いいたします✨

関連記事

ペットの目や耳のトラブルに!

こんにちわ、うさパラです。 これからどんどん暖かくなりますね。 そんな嬉しい季節を

記事を読む

ペットも舌を巻く贅沢なご褒美とは???

みなさん、こんにちは、うさパラです。 いつも安らぎを与えてくれるペット達。 そんなペット達に

記事を読む

抜け毛の季節!ブラッシング嫌いの子はどうする?

少し時期は過ぎてしまいましたが、秋の始まりからこの時期にかけては、ダブルコートを持つモフモ

記事を読む

寄生虫から、ネコちゃんを徹底ガード!!

アツ~い真夏から一転、大分涼しくなってきましたね。 季節の変わり目は、体調に気をつけてくださいね。

記事を読む

痒みの原因は、うさパラで解決!

日中は段々と暖かくなって、春を感じる今日この頃。 皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 弊社うさパ

記事を読む

【うさパラFB・うさパラTwitte お得なクーポン割引について2】

以前にも一度ブログにてご紹介させて頂いておりますが、 うさパラFecebook・Twitter

記事を読む

目のかゆみ・炎症対策は、うさパラで!

みなさん、こんにちは! もう少しで1月も終わり、もう2月に突入ですね。 しかしながら、まだま

記事を読む

ついに登場!うさパラ写真ひろば

こんにちは!うさパラです。 旧正月も過ぎ、 とうとう2月になってしまいましたね。 そし

記事を読む

朝と夜にお口にシュッとするだけ!

ワンちゃん、ネコちゃんの 歯を守る商品 リーバスリーのご紹介です。 リーバスリー(LEBA3)

記事を読む

クララスティルを試すなら今!うさパラの返金保証制度を要チェック!

こんにちは!うさパラです。 現在、医療の進歩などにより 高齢化社会になりつつある人間社会です

記事を読む

   
★期間限定ポイントアップ★うさパラお友達紹介プログラム

皆さんこんにちは。うさパラスタッフです。今回は、うさ

8月26日はアメリカ版「犬の日」 です

日本ではワンワンワンの語呂合わせから11月1日が犬の日ですが、ところ

夏に増える皮膚トラブル「膿皮症」。予防と対策とは?

こんにちは。うさパラスタッフです。 高温多湿の日本の夏

ワンちゃんのトイレトレーニングについて

こんにちは。うさパラスタッフです。 今回はワン

史上最大級!!?★クーポンキャンペーン開催中★

いつもうさパラをご利用いただきありがとうございます♪うさパラでは日ご

→もっと見る

  • うさパラ各SNSもお見逃しなく

    オトクな情報配信中!facebook 耳寄りうさパラ情報!Twitter お役立ち情報満載!Instagram
PAGE TOP ↑