うさパラおすすめのネコ本♪
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
こんにちは!うさパラです。
突然ですが皆さん、猫はお好きですか??お好きですよね!
少し先ですが、2/22はにゃんにゃんにゃんの猫の日!
猫の日は、日は違えど世界各国に存在しています。
例えばアメリカは10/29、ヨーロッパでは2/17を猫の日としている国が多いのだとか!
今日はそんな猫の日にちなんで、読書が趣味なうさパラスタッフおすすめのネコ本をピックアップしました!
一時期話題になった猫による、猫のための人間翻弄術、「猫語の教科書」や、
飼い主を心から愛した猫、ダルシーの想いを描く「あたしの一生」など、オススメしたものは山ほどあるのですが、
その中でも今回は、猫が好きで、それでいて少し人生が上手くいっていない人、
何かの壁にぶつかってしまった人におすすめしたい物語「通い猫アルフィーの奇跡」をご紹介したいと思います♪
舞台は現代のイギリス。
全てを持っていた一匹の膝乗り猫“アルフィー”が、全てを失ってしまうところからスタートします。
彼を飼っていた老人、マーガレットが亡くなってしまい、その娘夫婦にシェルターに入れられそうになってしまいます。
シェルターが酷いところだとウワサに聞いていたアルフィーは、家を出て、自ら新しい飼い主を探す道を選びます。
しかし、これまで飼い猫だった彼は、思っていた以上に酷い世の中の厳しさに絶望します。自分をすぐに踏み潰してしまう車が行きかう道路、縄張りを主張する意地悪な猫、リードをつけていない犬、瓶を投げつけてくる酔っ払いたち。
あまりの酷さに一度は諦めそうになりますが、それでも今まで自分がもらった愛に報いるのだと、懸命に奮闘します。
そうして彼は、「エドガーロード」という運命を感じる通りにたどり着きます。
これまで、マーガレットという一人の飼い主にすべてを託し、幸せだったアルフィーでしたが、
もう二度とこんな目に逢いたくはないと、通りに入る前にある策を打ち立てます。
それは「通い猫」になること。つまり、自分の生活を保障してくれる家族を複数持つことでした。
そうしてアルフィーは、エドガーロードで自分を気に入り、それでいて愛してくれそうな人や家族が住む、4つの家を見つけます。4つの家はみんな引っ越してきたばかり。しかし、その4つのうち3つの住人は大きな問題を。残り1つの住人も、やはり少しの問題を抱えていました。
アルフィーは、この4つの家を行ったり来たりして、住人がどうやれば自分を気に入るか。そして、どうすれば全員が幸せになれるのかを考え、様々な行動を起こして問題を解決していく。そんな物語です。
この本をお勧めする理由は、アルフィーが通う四つの家の住人は、皆それぞれ違う悩みを抱えていることです。
身勝手な夫の浮気で離婚し、深く傷ついた過去を持つ神経質なクレア。どうにか立ち直ってきたのに、またとんでもない男につかまってしまいます。自分に自信がなく、自分の意思を見失いがちの女性です。
今まで海外の大企業で、順風満帆の人生を送っていたのに、43の年でまた一から何もかもを始めなければならなくなったジョナサン。
子供を産んだばかりの時に引っ越しが重なり、育児ノイローゼとなってしまって子供を愛せない自分は母親失格だといつだって自分を責め、そして何かに怯えているポリー、それから妻のその変化に気づけない夫マット。
ポーランドから夫の仕事のために、家族四人で引っ越してきた、明るくて優しいフランチェスカ。けれど、移民を嫌う心ない人に傷つけられたり、離れた故郷の家族に二度と会えないのではないかなど、やはり悩みがないわけではありません。
共感できる人もいれば、そうかこういう人もいるんだと、今まで知らなかった人の悩みを知る機会にもなります。
きっと読み終わった後で、皆、悪いことがあってもまたきっといいことがあると思えるし、猫がさらに好きになる物語です。是非読んでみてくださいね。
さて、そんな素敵なアルフィーの物語。その作中でアルフィーは元飼い主が亡くなる一年前に、すでに高齢だった姉猫を失っています。その時のストレスが原因で、食欲がなくなり、トイレにもなかなか動かなくなり、遂には膀胱感染症に至っています。
話の中で登場する獣医は、アルフィーが病気になったのは、悲しみが原因だと言っています。そう、ペットだって悲しみが募り、ストレスが溜まると、人間と同じく病気になってしまうんですね。
だから、毎日を一緒に過ごす中で、ペットが元気かどうか、いつもどおり食欲はあるか、便の様子はどうか、などをしっかり確認してあげてください。
特に数日、家を空けなくてはいけない時。引っ越した時。仲の良かった家族の誰かが、別の場所に行ってしまう時。実は、ペットにはとてもストレスがかかっていますし、それが病気の引き金になることだって多いのです。少しペットの様子がおかしいな、と思ったらまずは獣医に行きましょうね。
うさパラには、ストレスケアのサプリメントなども取り扱っています。
おやつなどもたくさんおいてありますので、ぜひ見てくださいね♪
以上、うさパラでした♪
関連記事
-
-
エリザベスカラーって何?まさかうちの子につける日が来るとは…
みなさん、こんにちは。うさパラスタッフです。 突然ですが、うちのわん子(チワワ 4歳)がエリ
-
-
新登場!ワンちゃん用のへルシーおやつ!
みなさん、こんにちわ、うさパラです。 2月ももう少しで終わります。 暖かい季節がや
-
-
うさパラペットの情報局を活用しよう!
皆さんこんにちは!うさパラです。 今回は、うさパラの「ペットの情報
-
-
耳そうじギライはこれでおしまい!
暖かくなってきましたね! でもでも、梅雨も近づき、ジメジメした季節になりますね。 そこで、今
-
-
ワンちゃんの夏バテ対策に!
皆様、いかがお過ごしですか? 暑~い日が続いていますが、 ワンちゃんやネコちゃんにも暑さと湿
-
-
健康促進に役立つサプリメントのご紹介♪
こんにちは、うさパラです。 8月ももう終わりですね。陽
-
-
お得にゲット♪うさパラSNSクーポン!
皆さん、こんにちは!うさパラです♪ 6月にはいり、ジメッとした梅雨シーズンがやってきます。
-
-
うさパラに遂に登場!ネクスガードの改良版!ネクスガードスペクトラ。
ワンちゃんの飼い主さんなら この時期しっかりしたいのがノミ・マダニの駆除ですよね。 うさパラ
-
-
冬に心配なペットの病気の対策とは?
こんにちは、うさパラです。ぐっと気温が下がる日も出てきました。 これから、どんどん寒くなります
-
-
取り扱いのない商品につきまして
サイトに記載がない商品で、 是非ともうさパラにて販売してもらいたい~っ! という商品がございまし