*

うさぱらで、秋のペットケアも万全!

この記事を読むのに必要な時間は約 5 分です。

こんにちは!うさパラです。
とうとう9月突入ですね!

夏から秋へと季節が変わり、
涼しく過ごしやすくなってくる気がしますよね!
でも、最近では秋バテなんて言葉を耳にすることも!

季節の変わり目といえば、体調を崩しやすいものです。
それは人間同様、ペットも体調を崩してしまう子がいるのだとか!

そこで今回のうさパラスタッフブログは、
秋のペットケアについて調べてみました!

 

じゃじゃん!

季節の変わり目はご注意!ペットケア-秋編-

注意点1.気温

秋になると、涼しくなってきて過ごしやすくなるはずなんですが
猛暑のように暑い日や、冬のように寒い日など、
日によって温度差が激しいことがありますよね。

そして、昼は暑かったのに、
夜になると一気に冷え込むなんてことも!

そんな温度差についていけず、体調を崩すペットもいるのだとか。
特に幼少期やシニアのペットは、体温調整が難しいので、
できるだけ温度の変化が少ない環境にすることが大切なようですよ。

1

注意点2.体力

夏バテで体力低下になると、免疫力も落ちて色々な病気になりやすくなります。
食欲が少なくなっている子は、夏バテの可能性があるので、
食べやすいものを与えることが大切です。

また、涼しくなってくれば食欲も回復すると思うので、
体重が減ってしまった子は、冬が来る前に
元の体重になるよう食事を調整して与えましょう。

万が一、体力低下により病気になってしまったら
動物病院で診察を受けることをお勧めいたします。

栄養サポートをするならコチラをチェック!
犬用猫用犬猫兼用

 

注意点3.害虫

涼しくなってくれば、害虫も活動低下する!
と思うかもしれませんが、やはり注意したいところ。

フィラリアは、蚊が媒介しているため、
蚊の少なくなってくる秋には予防をしなくても大丈夫だと思っていませんか?
蚊が出なくなってから1ヵ月後まで予防は必要なので、
まだ継続して投与するようにしましょう!

そして、ノミマダニ
ノミなんて、13度あれば繁殖を繰り返し活動できてしまうのだから、
暖房器具がある暖かい部屋は快適そのもの!
なので、しっかりノミマダニ対策をしておく必要があるんです!

一覧からノミ・マダニ・フィラリア対策商品をチェック!
[徹底比較] 【フィラリア | ノミ・ダニ | 内部寄生虫】害虫対策商品ページ

bnr_topic

 

注意点4.乾燥

秋冬になると、空気が乾燥してきますよね。
すると、人間同様、ペットも風邪などの病気にかかりやすくなるのだとか!

特にニャンコは猫ウイルス性鼻気管炎という病気にかかりやすくなります。
この病気にはワクチンがあるので、かかる前に予防接種をしておくことが大切ですね。

2

注意点5.運動

食欲のというだけあって
夏バテから回復すると食欲が高まり、
たくさん食べて一気に太ってしまう、なんて事が人間でよくありますよね。

でもそのままだと、運動不足になって、挙句病気になることも!
そうなる前に、涼しい季節はたくさん食べてたくさん運動するよう心がけ
運動不足を解消しましょう!

万歩計で健康チェック!

わん歩計
UP02654

注意点6.換毛期

ワンコやニャンコには、換毛期があります。
春は冬毛から夏毛に、秋は夏毛から冬毛に抜け替わります。

ニャンコは日常的にグルーミングをするので、換毛期は注意が必要です。
通常はそんなに飲み込む毛の量は多くないので
胃腸を通過して便として排泄されます。

ところが、換毛期は抜ける毛の量が多いため、大量に飲み込んでしまいます。
すると大量過ぎて排泄されにくく、ヘアボール(毛球症)となってしまいます。

胃や腸でヘアボールができると、嘔吐食欲不振消化不良便秘となり、
最悪の場合は手術をして取り出す必要があるのだとか!

そうなる前に、ブラッシングして抜け毛をしっかり取り除くようにしましょう!

ヘアボールが胃腸で詰まってしまう前に!
ヘアボール(毛球症)ケア商品

 

注意点7.発情期

ワンコは、だけでなく発情期があります。
子供をつくる予定があるなしにかかわらず、
動物病院でご相談することをおすすめいたします。

 

いかがでしたか?秋のペットケアの参考になれば幸いです。

うさパラでは、たくさんの商品を取り扱っておりますので
是非!チェックしてみてくださいね!

それでは!c

関連記事

うさパラ投稿写真館(3)

  皆様お待たせ致しました。 うさパラ写真館、いよいよ第3弾です!

記事を読む

ワンちゃんにもネコちゃんにも♪うさパラおすすめのペット用シャンプー3選

みなさん、こんにちは。うさパラです。今回はペットを清潔にし、皮膚を守ってくれるシャンプーのご紹介。

記事を読む

うさパラ特価商品ピックアップ♪

こんにちは。うさパラスタッフブログです。 うさパラでは、期限の近い商品やパッケージに難が

記事を読む

わんちゃんも乗り物酔いをする!?

10月も半ばにさしかかり、もうすぐ年末ですね。 今年も早いものです。 皆さんはいかがお過ごしです

記事を読む

遂に来た!フォトコン第3弾 今回のテーマは癒し♪

みなさん、こんにちわ、うさパラです。 さて今回は、3回目を迎えた、かわいいペットの写真で

記事を読む

忠犬ハヤテ!8月は【サマーウォーズ】が見たくなる♪

こんにちは♪うさパラスタッフです。 入道雲、親戚、田舎の一軒家、おばあちゃん、そしてワンちゃん

記事を読む

守るためには備えよう!災害時のペットの避難と避難所生活について

東日本大震災、熊本地震、新潟中越地震など、日本を襲った大震災の数々。避難者の方々の中には、

記事を読む

飼い主がコロナにかかったら?今から備えられること

この記事の目次 感染した時はどうすればいい? ペットを預ける準備をしておこう! 受け渡しの時は

記事を読む

うさパラで開催中のイベントおよびお得な情報をご紹介♪

皆さんこんにちは、うさパラスタッフです! 毎日冷えるようになってきましたね。散歩がちょっぴり辛

記事を読む

虫歯予防は、年内に。

みなさん、こんにちは。 徐々に年末も近づいていますね。新年もすぐ目の前です。 寒い日も続いて

記事を読む

   
うさパラお友達紹介プログラム

皆さんこんにちは。うさパラスタッフです。今回は、

8月26日はアメリカ版「犬の日」 です

日本ではワンワンワンの語呂合わせから11月1日が犬の日ですが、ところ

夏に増える皮膚トラブル「膿皮症」。予防と対策とは?

こんにちは。うさパラスタッフです。 高温多湿の日本の夏

ワンちゃんのトイレトレーニングについて

こんにちは。うさパラスタッフです。 今回はワン

史上最大級!!?★クーポンキャンペーン開催中★

いつもうさパラをご利用いただきありがとうございます♪うさパラでは日ご

→もっと見る

  • うさパラ各SNSもお見逃しなく

    オトクな情報配信中!facebook 耳寄りうさパラ情報!Twitter お役立ち情報満載!Instagram
PAGE TOP ↑