*

【獣医師監修】歯磨きできている飼い主はわずか2%?!歯ブラシ要らずのペットのデンタルケア

この記事を読むのに必要な時間は約 6 分です。

こんにちは、うさパラです。

みなさんペットのデンタルケア、どうしてますか?なかなか口を開けてくれなかったり、歯ブラシを持っただけで逃げられたりと、苦労されている方も多いと思います。ある研究では、歯磨きができている飼い主はわずか2%との報告も。

人間と同じくペットの歯は、食を支える大事な部分。いつまでも食事を楽しめるように、できる限り健やかに保ってあげたいですよね。

ということで、今回のうさパラ獣医師監修ブログのテーマは「ペットのデンタルケア」について!歯ブラシが苦手な子や、歯磨きが苦手な飼い主さんでも簡単にできるデンタルケアを獣医師さんに聞いてみました♪

いきなり歯ブラシで歯を磨くのは難易度が高すぎます。嫌がらないでできるデンタルケアから始めていきましょう!

デンタルケアにはどんな種類があるの?

歯ブラシ以外にもペットのデンタルケアをする方法は実はたくさんあるのです!

リキッドマウスウォッシュ

飲み水に加えることができるリキッドマウスウォッシュは、口周りを触られるのが苦手なペットでも簡単に口臭ケアや歯石の付着を抑える効果が期待できます。ただし、既に付着している歯石には効果はありません

歯磨きスプレー

ペットの口内にシュッと吹きかけて使う歯磨きスプレー。口臭に対して即効性が期待できるのがうれしいポイントです。スプレーされるのが苦手な子は、飼い主さんの指先にスプレーした後舐めさせても同等の効果が得られます。

歯磨きガム     

ペットが「美味しい」と思うように加工されているものが多く、ご褒美替わりに与えられるため、ストレスなく続けられます。嚙むことで歯垢の除去や歯石予防にも効果的!

歯磨きシート

口周りを触ることができるようになったら、歯ブラシより先に歯磨きシートを使ってみてください。飼い主さんの指に巻き付けて使うことで、手軽に歯垢を取り除くことができます。

歯磨きペースト

歯ブラシ用のペーストは、歯ブラシに付けずに舐めさせるだけでも効果が期待できます。ペット用のものは美味しく作られていて、すすぎも不要なのでご褒美替わり与えてもOKです。

サプリメント

食事に混ぜるだけで歯周病や口臭など口腔内トラブルをケアすることができます。粉末タイプや錠剤タイプなど様々な剤型があるのでペットの好みに合うものを選んでください。

優秀なデンタルグッズの証、VOHC認定マークって?

数多あるペットのデンタルグッズ。どの商品を選べばいいのか悩みますよね。そんな時に参考になるのが「VOHC認定マーク」です。

VOHCとは 「Veterinary Oral Health Council」の略で、 アメリカの獣医歯科医師、歯科科学者で構成された犬猫用の口腔ケア製品の審査機関です。VOHCから歯垢や歯石のコントロールを助ける効果があると承認された製品にのみVOHC認定マークを使用することができます。

VOHC認定マークは、数あるデンタルケア製品の中でも効果があり信用できるという証拠!どの製品を買えばいいか迷ったときは参考にしてくださいね

うさパラで取り扱っているVOHC認証製品

もちろんうさパラでもVOHC認定マークがついている製品を取り扱っていますよ~👀

まずはプロデンシリーズ!代表商品の「プロデンプラークオフ」は、毎日の食事に混ぜて与えるタイプのデンタルケア商品です。 有効成分の海藻は100%天然のもので、添加物や合成保存料、グルテンや砂糖なども入っておらず安心してお使いいただけます。

★ プロデンプラークオフ ★
プロデンの商品をCHECK

続いて紹介するのは日本のブランド「グリニーズプラス」。この歯磨きガムはVOHCから認められた日本で唯一の歯みがき専用ガム となります!

★ [グリニーズプラス]歯みがき専用ガム★
グリニーズプラスの商品をCHECK
猫の歯
歯磨き嫌いも、これで安心!

ペットの健康なお口を守るために今日からデンタルケア初めてみてはいかがでしょうか?日々の積み重ねが将来の健康につながります♪

気軽に始められるものから、チャレンジしてみてくださいね。

関連記事

うさパラで取扱い開始のグリニーズ新商品!

こんにちは、うさパラです。 だんだん暑くなる日が増え、夏に近づいてるのを 感じる季節となって

記事を読む

天気とペットの意外な関係

こんにちは! うさパラです。 アウトドアを楽しむのにぴったりのいい季節になりましたね

記事を読む

万一の時のために・・・

皆様、こんにちわ。 さむ~い日が続きますね。 真冬のつめた~い空気にはくれぐれもご注意くださ

記事を読む

ペットの塗り薬も、うさパラで。

皆様、こんにちは! 残暑はいかがお過ごしでしょうか。 というか、10月が目の前ですね…

記事を読む

愛しいワンちゃんの為に…

日差しの強い日が続いておりますが、 皆様の愛犬・愛猫ちゃん達は元気にしておりますでしょうか?

記事を読む

犬にもぐるぐるぐるぐるグルコサミン♪

こんにちは!うさパラです! どんどんどんどんポッカポッカ陽気が増えてきましたねぇ。 我が

記事を読む

獣医師

【獣医師監修】ペットの投薬にお悩みの方へ!犬猫への投薬方法・コツ

今回は【獣医師監修】記事です! こんにちは、うさパラです。 突然ですが、ペットに薬やサ

記事を読む

やっぱり気になるノミとダニ!

かわいいわんちゃん、ねこちゃんは家族同然ですから 常に気になりますよね。ノミとダニ! そ

記事を読む

入賞はもちろん参加特典も!第3回うさパラフォトコンテスト開催♪

皆さん、こんにちは! うさパラです。   10月も後半戦。 紅葉になりはじ

記事を読む

ノミ・マダニ駆除薬 徹底比較!

皆さん 暖かい季節になり、かわいいペットとの散歩が楽しい季節になりましたね~ 暖かくなっ

記事を読む

   
うさパラお友達紹介プログラム

皆さんこんにちは。うさパラスタッフです。今回は、

8月26日はアメリカ版「犬の日」 です

日本ではワンワンワンの語呂合わせから11月1日が犬の日ですが、ところ

夏に増える皮膚トラブル「膿皮症」。予防と対策とは?

こんにちは。うさパラスタッフです。 高温多湿の日本の夏

ワンちゃんのトイレトレーニングについて

こんにちは。うさパラスタッフです。 今回はワン

この夏もペットの熱中症対策に注意!

みなさん、こんにちは!うさパラです。 本格的な夏が到来しました

→もっと見る

  • うさパラ各SNSもお見逃しなく

    オトクな情報配信中!facebook 耳寄りうさパラ情報!Twitter お役立ち情報満載!Instagram
PAGE TOP ↑